人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

ダンチク刈り・・・定例活動日

2024年12月5日(木)くもり


うみべの森を育てる会定例活動日
・・・せんなん里海公園内うみべの森



(8:10~11:50) 参加会員 8名
〔甲斐 小牟田 田川 立石 角井 中川春 西台幸 安永〕




完全に冬の気候になってきた

曇っており 5m前後の風も 吹いている

しかし 木枯しほどの 冷たさはない





うみべの森は 風が当たらないので

気温が低くても さほど寒くは感じない




*あふれ滝は順調

 雨も降っていないのに 水量はある




*たき火準備





*ビオトープ整備




 小牟田さんが 水曜日には 独り作業で

補修してくれているので ほぼ順調である




*ダンチク刈り




 ツバキ林奥の斜面が ダンチクの群生地であり

 4m近く伸びて 全く見通しがきかない

 昨年は刈っていないので 2年目の作業になる

 急斜面に群生しているので

 斜面に座り込み ノコギリや 太枝切ハサミで 1本づつ切断し

 上部に 引っ張り出す 手間もかかる




 通路などは ダンチクのトンネルで 薄暗くて 怖いぐらいである









 上部の周辺は 刈払機での 作業になる




*女竹採集(ササユリ支柱用)




 ツバキ林のフェンス際は 女竹の群生地であり

 太枝切ハサミで刈り取った




*刈り取った女竹の寸断




 支柱用に 長短2種類に 切り分けて 支柱の準備をした




*枯枝の片付け

 うみべの森の各所から 枯れて 落下した枝を

 花の広場に運び込んだ




 これらを 電動丸鋸で 杭に利用できるのは

 長短何種類にも寸断し 先端を 尖らせて 杭を作り

 その他は 薪の寸法に 切断して 薪置き場に 積み上げた




*休憩&コーヒータイム




by umibenomori | 2024-12-05 15:01 | Trackback | Comments(0)