草刈り・ホース整備・ハサミ砥ぎ・・・定例活動日

秋晴れ 快晴
朝晩は非常に涼しくなった

2m前後の風も吹き 非常に過ごしやすい
蚊が活発なのが 困る

*あふれ滝の水は 殆んど流れていない

カニたちの姿も少ない


*ビオトープ整備

第3池の水が止まっている

水道水逆流方式でヘドロ掃除

各池に 数か所の 水漏れ補修
帰る時には 第4池の排水が 始まっていた

*ホース先端整備

あふれ川のホース取水口の
ホースの先端が短いため ダムに垂直に先端が
入っており直ぐに水が止まる
先端に接続器具を取り付け 3mのホースを繋ぎ

先端を長くして 川底に寝かせるように 設置した

水道水を逆流させて 水が出るように調節した
大きなヤブ蚊が わんさと居るので 作業もしんどかった

*A斜面の継続草刈り

急斜面なので 電気草刈りも稼働した

刈払機と鎌も稼働して 草刈りは完了した

刈った草は レーキで搔き集めて 斜面に集積した

*ササユリ斜面の笹刈り

垂直に近い斜面なので 刈払機は使えず
殆んど剪定ハサミで笹を刈った

種を持っている ササユリを 刈らないように
注意しながらなので 作業は捗らない

*剪定ハサミの研ぎ

たくさんあるハサミを 一旦 ばらしてから研ぎ
また組み立てた 手間のかかる作業である

*伐採枝の薪加工

電動丸鋸を使って 杭と薪とに選別しながらの 作業になった

*休憩&コーヒータイム


