奈良帝塚山小学校4年生 環境学習「カニカニ」サポート
秋晴れ快晴
午前中は 夏日 午後からは 真夏日

会場準備(8:00~9:30)

*公園事務所の河原さんが 捕獲した
陸ガニ27匹が 花の広場に 準備されていた

*水道水でカニを洗浄
*大型プラ箱5個に カニ 5匹づつを 分け入れた

*カニ箱5個を
ぼうけん山入口周辺広場に 分散して設置

*カニ箱にBBQ網を被せて 逃亡防止
*おにぎり広場テーブル・ベンチの ゴミ掃除と拭き掃除

帝塚山小到着

「カニカニウオッチング」(9:18~9:48)
昨日はロングパークの「SORA RINKU 合宿所」に宿泊し
夜は ウミホタル観察会もしたらしい
朝から 観光バス2台で やってきた


5つのテーブルに 詰め詰めで 座る

*公園事務所挨拶& 挨拶&陸カニの生態説明・・・(河原副所長)

*「カニカニウオッチング」






会員がカニの掴み方を教え 個々に挑戦してもらう
何人かは上手に掴んでいた




*カニを「あふれ川」に逃がす


5個のカニ箱を 川岸でぶちまけた
カニたちは 川に向かって逃げ出した




会員は片付けと休憩

田川さん手作りの ブドウ大福を デザートにして 会話が弾む

*定例作業(10:00~11:00)
窯の研磨

斜面の草刈りと



ビオトープの整備
