帝塚山小学校来訪の準備・・・定例活動日
動きやすい気温らしく カニたちも 沢山出てきている
ビオトープの中にも 相当巣を 作っているようだ
12日の 帝塚山小学校来訪の 準備作業が続く
*あふれ滝の水量は少ない
しかし カニたちの餌場としては いい条件らしい
*おにぎり広場周辺の草刈り
この周辺で 帝塚山小学校に
「カニカニウオッチング」を して貰うため
草刈りも念入りにした
*ビオトープの整備
水漏れ個所3カ所補修
ホースの水は順調
第1池に水漏れがあり 第2池に 水が入りこまないため
第2池の水位は非常に低い
*ビオトープ周辺の草刈り
障害物が多いので 非常に刈りにくい
縁べに近い水中の 水草も カットした
*A斜面の草刈り
地滑り補修工事の計測をするため
草刈りの依頼が 公園事務所よりあった
何カ月も刈っていないので 草丈が1m近く伸びており
ツルも蔓延っているので 非常に刈りにくい
ハサミと 刈払機で対応した
*花の広場内の草刈りと 刈った草の片付け
*「カニカニウオッチング」用の カニを入れる 容器の洗浄
大きな箱を6個準備
*おにぎり広場のテーブル&ベンチのチェック
60人が利用するので がたつきや その他をチェック
*ミーティング
帝塚山小学校の体験学習
「カニカニウオッチング」来訪の 段取りの打合せ
*休憩&コーヒータイム