シュンランの道土留め作業続行・・・定例活動日

秋晴れ 快晴
朝の内は 気温は低いが 昼頃には 23度を超えてきた

蚊の軍団は 相変わらず 元気そのもので 作業の邪魔をする

*あふれ滝の 水量は 落ちてきた
何とか竹樋に流れて 小川に 落ち込んでいる

*ビオトープの整備

おおむね問題はないが
第2池に2カ所 水漏れ個所発見 土を運び込み補修
第4池の周囲を スコップで チェック
第1池の排水口の 竹樋の下から 水が入っていたので 土を盛り止めた

第3池の第2池からの 流入口に 竹樋を 打ち込んで整備
第3池の第2ホースの 水量が チョロチョロなので
水道水逆流方式で ヘドロ掃除

*シュンランの道の整備

土留め用廃材板や杭を 電動4輪車で 坂の上まで運び上げた

通路の片側が 急斜面に なっているので

全体の土留めを やり替えた

日影での 作業ではあるが カケヤを振り回すので 汗だくになった

*休憩タイム