草刈り奮闘中・・・定例活動日
秋の気配である
気温もそこそこで 作業環境も抜群に なってきたが

蚊の来襲だけは まだまだ 収まらない

*あふれ滝の水も 雨が少ないので 悲しい状況である

*気温の条件がいいのか
カニたちは たくさん 穴から出てきていた



*花の広場のフェンスの センニンソウは 今が 満開である


*移植した フジバカマも順調である

*グリーンカーテンの根元に ゴーヤの苗を植付
時期的の遅いかもしれないが 試してみる

*おにぎり広場周辺の 鎌での 草刈り

*ビオトープは第3池まで 順調であるが
第4池が何処かで 水漏れしている

順調に水が入ってきているが 排水がない
底の泥を掻き揚げて 縁に 土盛りした

*ビオトープ周辺の草刈り

刈払機3台で おひさま畑や通路の 草刈もした

草も30~50cm 伸びているので 刈り応えも 十分である



*あふれ滝上部の崖の上の草刈り
ポールトリマー刈払機で 崖の縁迄 刈り込んだ
笹中心であるが 十分に 刈り込めた

*暑気払い昼食会の打合せ

*休憩タイム

田川さんが「ブドウ大福」を 手作りして 差し入れてくれた
ピオーネの甘みが加味され 非常においしかった
