人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日

2022年1月23日(日)くもり・雨
うみべの森を育てる会自由活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森
(8:20~11:00) 参加会員 5名〔飯塚 小牟田 立石 角井 森〕

ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13321495.jpg


気温は低く 非常に 冷たい

しかし 風がないのでそう 寒くは感じない


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13302982.jpg





*たき火準備

 うみべの森に着いた時は  たき火がないので

 準備して 火が燃え上がるまで 待ち遠しい

 廃材の薪を 焼却するのも 作業の一つである


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13303035.jpg




*ビオトープは水漏れもなく 順調である

 第1ホースの水量が 半減以下になっているので 次回は ヘドロ掃除の必要がある


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13321595.jpg





*ミーティング


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13371911.jpg





*ササユリの球根植付


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13321581.jpg





 小牟田さんが 34年 自宅で育てた ササユリの球根を 持ってきてくれた


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13303041.jpg





30球ほど 今春には 咲きそうな球根を

入口正面斜面と 工事跡斜面に 分散して植え付けた


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13302864.jpg





活動日以外の日にも 小牟田さんは 何球か植え付けて くれている

今春に咲くのが 楽しみである


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13372066.jpg





*あふれ滝周辺の整備

 崖の途中の笹刈り

 ハシゴを使っての 作業になったが

 直下が滝壺なので 非常に危険な作業であった

 年寄りには出来ない 作業である


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13321481.jpg





 竹樋の滝の直下に すき間があるので

 水流が少ない時には 竹樋に水が流れない


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13353382.jpg





 すき間部分に  短い竹樋を設置し


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13353437.jpg





 わずかの水でも 竹樋に流れるように 補修した


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13353305.jpg





水の流れていなかった 竹樋に水が流れ出した


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13353499.jpg





*花の広場の整理


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13383181.jpg





*唐鍬の柄の すげ替え

*コーヒータイムの準備


ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13371904.jpg



ササユリの球根植付・あふれ滝周辺の整備・・・自由活動日_c0108460_13372094.jpg





10時過ぎ頃から 小雨が降り出したので

作業も早仕舞い することになった



by umibenomori | 2022-01-23 13:42 | 2022年活動状況 | Trackback | Comments(0)