(10:00~10:20)
開会 司会:吉川
1.代表挨拶 西台代表
2.総会議長選出 司会一任→片木氏選出
3.議事
①平成15年度 活動報告…河原副代表
添付資料(平成15年度「うみべの森を育てる会」活動記録)
② 平成15年度 決算報告…樋口会計担当
添付資料(平成15年度「うみべの森を育てる会」収支報告書)
平成15年度 会計監査報告…前田会計監査
5. 平成16年度 新役員及びリーダーの指名及び紹介…片木議長
添付資料(平成16年度 役員・リーダー 一覧[候補])
提出候補通り承認→ 新役員の自己紹介
6.議事
① 平成16年度 活動案の審議…川岡副代表
添付資料(平成15年度「うみべの森を育てる会」活動案)
② 平成16年度 予算案の審議…樋口会計担当
添付資料(平成16年度「うみべの森を育てる会」収支予算案)
7. 平成16年度 代表挨拶
西台代表「[里海にうみ森あり]という中身の濃い団体でありたい」
8.閉会
(株主総会並みに約20分で終了)
その他諸問題の検討と活動
1.「里海カーニバル」…役割分担確認(10:20~11:00)
① 3/20里海カーニバル」第2回準備会出席者確認
② 3/21…8:30ビバレー前集合
③ うみ森エリア役割確認
G 川岡…(あふれ滝周辺)…樋口 盛 森下
H 川上(府大生)…(ケロケロ湿地 ため池広場)…杉本 寺田 吉川
I 森…(うみ森前水路)…傳 北村
J 片木…(カマあと広場周辺)…細井 片木玲
④当日 カニのA4カラー写真を ラミネートしてお土産にする(裏は うみ森PR)
⑤旗の作り方検討…(うみ森の仕事になりそう)
⑥ J-COMテレビ 録画撮り…うみ森代表者インタビュー→森 片木 対応
2.「プラナリア渓谷の清掃」(11:00~12:00)
…里海カーニバルのための清掃だが 常に汚れの気にかかる場所でもある
生活ゴミ 落ち葉 枯れ木 が主体

よどみに 中型のフナが生活していたのは喜び(細井さんは手づかみしていた)
3.昼食&懇親会(せんなん里海公園潮騒ビバレー2F会議室)(12:00~14:10)
① 3・4月度のお知らせ…今回より川岡担当
4月の(6日、18日)活動内容詳細説明
② ケロケロ湿地への水取り込み用水路…公園側も検討約束

③ 陸ガニ うみべのカニの研修
④土井府会議員との話し合い
⑤「夏休み工作」…クラフトは参加者に自分で作らすことを重視
⑥「いきいきフェアー」への出品作品は今から準備が必要との提案あり
⑦「地域協働フォーラム:行政とボランティア」会合に参加しての感想…西台代表
…待っていてもダメ ワァーワァー言ってもダメ コミュニケイションが大切
積極的にテーブルにつく 夢を持って積極的に進める
全てが出来なくても 少しは可能性が出てくる
⑧ 「みさき里山クラブ」との交流決定…岡田代表と話し合い
4月2日(金)AM10:00 孝子小学校グランドに集合
(AM9:30 せんなん里海公園花の広場集合→車に分乗して孝子へ行く)
[ハナ炭研修会]…弁当必要 (雨天中止)