スズメバチの巣をやっつけた!・・・うみべの森
定例活動日が 3回連続で 雨で流れた
2週間振りの活動日である
くもっているが あまり暑くなく 屋外作業日和である
*ミーティング
*カブちゃんベッドの覆い除去
カブトムシの幼虫が カラスなどに食べられないように
チップの山にネットを被せていた
羽化の時季になったので 取り外した
成虫を見付けた時は 公園事務所前の 「虫むしハウス」に持ち込む
*コスズメバチの巣の駆除
樹木の根元の縁取りに 鉄道の枕木を敷き詰めていた
そのすき間から蜂が 出入りしているのを発見
殺虫剤を撒布して 枕木を引っ繰り返したら
その空洞の中に 巣を見付けた
2層目の巣の作り掛けであった
親蜂も10匹は殺した
巣の中には 蜂の仔が動き回っている
巣は公園事務所へ持ち込んだ
*椿林の草刈り・・・刈払機 4台駆動
うみ森道突き当りの 椿林の 下草刈り
周辺の笹も 50㎝には伸びていた
*その他の草刈り
ビオトープ奥の斜面や 工事跡斜面上部の 伸びた笹刈り
*刈り取った草の整理
刈払機で刈り取った草を 熊手でかき集めて 木の根元等にマルチにした
*ヤマザクラの植樹
田川さんが ヤマザクラの自生苗を育てて 6本持参してくれた
これを工事跡斜面に 大きく間隔を空けて植樹した
森さんが持ち込んでいた 馬糞を 掘った穴の周辺に入れて
ヤマザクラを植え込んだ
*工事跡斜面の草引き
セイタカアワダチソウと ナルトサワギクを 20本以上引き抜いた
*ササユリの苗床の草引き
発泡スチロール箱に 種蒔きして2年目である
雑草も芽を出しているので きれいに引き抜いた
*ゴーヤの手入れ
グリーンカーテンに ゴーヤを6株植えてある
周辺の草引きや 周りの樹木の剪定
*花の広場内の片付け
ネットの抑えに使っていた 枕木や廃材を片付けた