テーブルの解体&新設・・・うみべの森
未明の1時頃から降りだした雨は 朝方まで 相当激しく降ったようだ
道路に大きな水溜りが出来ている

山の斜面にも まだ雨水が流れていた
早朝7時頃は快晴で 気温も割合にある

それでも 風が吹けば 少し冷たく感じる
*たき火準備・・・〔小牟田 立石〕

*ビオトープ水漏れチェック ・・・〔小牟田 立石〕

*薪割り・・・〔小牟田〕
松の丸太を 斧や薪割りヤで割り 薪にした

*ミーティング
山の斜面は 滑りやすくなっているので
今日の作業は おにぎり広場とする

*タンポポ調査の打ち合わせ ・・・〔飯塚 吉川〕
*ぼうけん山&ふかふか小径周辺の伐採木チェック・・・〔小牟田 角井〕
*危険防止柵延長・・・〔小牟田 角井〕
ぼうけん山入口の川へ降り口の階段に 原木で手摺を延長した
通路に邪魔になる 細い樹木も伐採した

*コーンの片付け・・・〔安永〕
うみ森内に危険防止用に 赤いコーンが設置されていた
これを全て撤去し 汚れを洗い落として 公園事務所に返却した

*テーブル解体・・・〔全員〕

上板が腐食していたので これだけを取り替える 予定であったが

脚と横木も腐食していたので 結局全てを分解して 焼却することにした




*テーブルの脚と横木の加工・・・〔立石 中川〕
廃材の中から角材を引き出し
電動マルノコで寸法切りして 部材を準備した
*テーブルの組み立て ・・・〔男子部〕
廃材で準備した部材を組み立て

脚と横木をネジクギで固定し 脚部分を完成
後は上板を張り付けるだけになった

*午後からの作業途中で 雨が降り出したので中断し
今日の作業は早仕舞いにした
