「自然材で工作」イベントの準備・・・うみべの森
晴れているが 気温が低くて寒い
たき火の側から 離れがたい 季節である
*たき火準備・・・〔小牟田 立石〕
準備している薪は 昨年薪加工した物ばかりで
乾燥しているので 良く燃える
直ぐに燃えてしまうので 火の当番は忙しい
*ミーティング
*イベント準備の打ち合わせ・・・〔全員〕
おにぎり広場に運ぶ 道具や材料を 現物で確認しながら説明
*ウマの手直し・・・〔立石 細井〕
ウマに横桟を付け加えて 短い丸太でも固定して 切れるように手直し
*女竹の伐採&加工・・・〔田川 傳 安永〕
うみべの森内の椿林近辺の女竹を伐採してきて 竹のツリー作りの材料調達
*主な材料の搬送・・・〔全員〕
見本品飾り用テーブル*4 作業用ベンチ*2 作業台*1 ウマ*19
小枝・女竹・枝を加工した部材
外部に置いておいても問題のない 用具や部材を 全て運び上げた
*部材・用具のチェックと準備・・・〔傳 安永〕
サンタのお絵かき用ペンキや筆・ノコギリ等を集約して
当日 直ぐに運べるように準備
*おにぎり広場のテーブル&ベンチの補修・・・〔小牟田 立石 谷口 長原 細井〕
テーブルをチェック⇒上板の腐食していた1枚を 撤去して 別の板を張り付け
ベンチは殆どの脚が 腐食仕掛かっており ガタの来ているのも多いので
杭を打ち込み ネジ止めして 動かないように固定した
来年度はテーブル1脚と全てのベンチを 作り直す必要がありそうだ
*コーヒータイムは焼いものデザート付