岸和田市立東光小学校4年生遠足サポート・・・うみべの森
曇りの天気予報であったが 早朝に少し雨が降っており
時々 小雨がパラつく天候である
こんな中で 遠足は決行された
7:50~一部会員サポート準備
*ビオトープ水漏れ補修
*ぼうけん山にロープ登り用ロープを張り
*伐採木決定と用具準備
*テーブルクロスを掛け お絵かき用用具セット
*荷物置き場のブルーシートの準備
9:30 ミーティング
*二部編成 2グループでサポート
岸和田市立東光小学校4年生の遠足の うみべの森への来訪も7年連続になる
電車で淡輪駅から公園まで歩いて来た
途中小雨が降ったので歩きが早くなり 到着も予想以上に早くなった
9:35 児童到着
うみべの森入口で挨拶(立石)
児童代表が挨拶してくれた
3クラスを A・B 2グループに編成
9:45 おにぎり広場に移動 荷物を置く
9:50 第2グループ
お絵描きチームに分かれ 途中で交代
10:39 第1グループ
ビシャコ伐採チームと お絵描きチームに分かれ 途中で交代
10:39 第2グループ
「ぼうけん山散策」スタート
桜道→
100年桜→
炭竃跡→
ロープ登り→
コクランの道→
渡河→
11:07 ビオトープ見学&
花の広場のカブトムシ幼虫観察
11:28 児童代表:お礼の挨拶
11:30 イルカ遊技場へ移動(お弁当タイム)
11:30 会員:後片付け
11:40 昼食 (時間がないので 早食い弁当タイムとなった)
12:00 泉南市立鳴滝小学校2年生到着