人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森

平成30年5月12日(日)晴れ
うみべの森を育てる会定例活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森(8:00~14:00) 
参加会員 11名〔飯塚 岡田 小牟田 田川 立石 谷口 中川 長原 細井 森 安永〕
「ホウノキの花」
まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20474451.jpg

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20474382.jpg


晴れてはいるが 朝の内は気温19度で やや冷やりしていたが

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20452648.jpg



午後からは気温も グングンと上がり 25度を越えて暑い

病院と仲良くしていた 谷口さんも

総会後 久し振りに 顔を見せてくれて 皆に安心させてくれた

術後ほどなく 参加してくれた角井さんや

病気と闘いながらも 回復の早い会員たちである

*流木に埋め込んだ花たちへ水やり

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20452510.jpg



*小川のダムの土嚢隠し作業

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20500542.jpg



*スズメバチ誘引容器には数匹は入る が昨年の用に大量には 入らないようだ

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20521153.jpg



*ミーティング

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20520977.jpg



まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20443069.jpeg



*切り株の埋戻し・・・〔男子部〕

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20553438.jpg



 ぼうけん山入口の ヤブニッケイが台風で倒され

 根が直角に浮き上がり 根の後が 大きな穴になっている

 子どもたちが落ち込んでも 危険なので

男子部総出で穴埋めに取り掛かった

長さ2m 巾50㎝ 深さ70㎝位の 穴がぽっかりと開いている

そこに伐採木をチエンソーで 小さく切断して掘り込み

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20553355.jpg


まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21000207.jpg


まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20442973.jpeg


 

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21000015.jpg


河原の石も掘り込んで埋め込んだ

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20573652.jpg


まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20573714.jpg



仕上げに河原の土手を崩した土で 上部を覆った

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21013471.jpg


まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20433636.jpeg



危険防止のため 付近の細い木を伐採して 手すりも取り付けた

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20433726.jpeg



まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21000198.jpg


まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21013547.jpg


付近に散らばっていた 間伐木の残骸も土留めした 場所に移動し収納した

これで24日に楠見西小学校の 子どもたちが やって来ても安心である

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21031424.jpg


まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21031519.jpg



*ササユリの手入れ・・・〔女子部〕

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_20521075.jpg



 箱の浦山と炭竃跡のササユリに 支柱を立て 付近の草刈りをして消毒した

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21041780.jpg


まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21041697.jpg


*アカメダカ捕り

 ビオトープに誰かが放流した アカメダカが7~8匹いる

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21054564.jpg



 数人で追い回して5匹捕獲した

 飼いたい人が居るので 贈呈することにした

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21054414.jpg



*ビオトープのメダカの隠れ家作り・・・〔男子部〕

 昨年までは オオカナダモが 池全体を覆って 藻取りに苦労したが

今年は農薬混じりの水が 流入したらしく 殆ど枯れて なくなってしまった

メダカの隠れ場所がなくなったので

太い孟宗竹の節取りをして 1mくらいに切断したのと

半割の竹を1m位に切断したのを 4つの池に掘り込んで隠れ家にした

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21091263.jpg


*池の土手が低くなり 水がオーバーフローしているので

 池の底土を 掻き上げて 土手を高くした

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21091128.jpg


*コーヒータイム

まだまだ台風災害復旧作業は続く・・・うみべの森_c0108460_21120843.jpg


by umibenomori | 2019-05-12 21:18 | 2019年活動状況 | Trackback | Comments(0)