卓球台を貰った・・・うみべの森
不安定な天候に 振り回されどうしであった
朝は曇っていたが 8時30分から1時間 本降りの雨が降った

定例活動日は中止にしたが
集って来た6人は 作業をしているので
一段落して やめる予定であったが
急に晴れてきたので 作業は続行した
午後から箱の浦の住人の家に 不要になった卓球台を貰いに
行くことになっていたが これも雨のため延期した
しかし晴れてきたので 再度予定通り実施することになった
終日 不安定な天候に 右往左往さされた

*堺子どもくらぶが例年通り早朝から やって来た(65名)

昨晩は青少年海洋センターに1泊した

うみべの森のおにぎり広場周辺で1時間ほどゲームをしていた


*たき火の準備・・・〔小牟田〕

*小川周辺の間伐&片付け・・・〔岡田 小牟田〕〔田川 西台 安永〕〔立石〕
雨の中 2人が 間伐を続行していた

小川も きれいに片付けた

雨が止んでから 女子部が間伐木の 片付けを始めた



*入口柱の取り換え検討・・・〔公園事務所:野々村氏〕
従来の柱は工事中で撤去されているが これが少し腐食している
桜原木に置き換えるか検討中

*集会所のテーブル撤去&掃除・・・〔全員〕

卓球台を貰って来たら 従来のテーブルと入れ替える
今までのテーブルは 18年間使ってきたので 天板が朽ちくしてきた
テーブルを運び出し 周囲を綺麗に掃除して
卓球台の受け入れ準備をした

*卓球台引取り・・・〔岡田 小牟田 立石 角井〕
軽トラで うみべの森の線路の反対側くらいの 箱の浦住宅まで行く
ガレージに50年前の古い卓球台が永い事 使われずに放置されていた
これを貰い受ける交渉をして 了解を得たので引取りに来た

軽トラに積み込み 花の広場間で運びこんだ

*卓球台の設置・・・〔全員〕
花の広場の集会所に丁度収まった

後日テーブルクロスを張る予定

従来のテーブルは作業台に利用する




*災害復旧工事継続中


埋もれてしまった小川を掘り起して 復活した

