人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

「水生生物観察会」ササユリ鑑賞 in うみべの森

平成29年5月24日(水)⑤ くもり・雨
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞(13:30~14:50)
参加会員5人〔小牟田 柴田 立石 傳 中川〕
「大阪自然環境保全協会」の中の「空の会」(自然環境大学修了生の会)で1年前に立ち上げたのが「水生生物観察会」とのこと
来訪者 7名(男性2名 女性5名)
*花の広場にて 「うみべの森を育てる会」の概略説明・・・立石
         ササユリ・その他の生き物の話し・・・柴田
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21290802.jpg
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21290681.jpg
*うみべの森散策&ササユリ鑑賞・・・案内:柴田
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21300767.jpg
 ビオトープ→
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21300438.jpg
中央散策路(ササユリの幼苗・蕾の観察)→
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21303977.jpg
第1カブちゃんベッド周辺でササユリ鑑賞→
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21392212.jpg
 第2カブちゃんベッド&ササユリ蕾鑑賞→
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21303650.jpg
ササユリの道→花の広場
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21311115.jpg
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21310832.jpg
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21313970.jpg
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21313481.jpg
 途中で野イチゴの大きな実を見付けては食べ その甘さに驚いていた
「水生生物観察会」ササユリ鑑賞  in うみべの森_c0108460_21392537.jpg
 ササユリの1~3年物の実物と花を見てもらい 
 ササユリは 今年は世代交代の年であるとの話なども実物で確認してもらった
 

by umibenomori | 2017-05-24 22:05 | ササユリ | Trackback | Comments(0)