人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森

平成30年7月19日(木)晴れ
うみべの森を育てる会定例活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森
(8:30~11:50) 参加会員 7名〔飯塚 岡田 小島俊 田川 立石 角井 傳〕

危険な気温の猛暑が続く

ボランティア活動も 早朝に始めて 昼には終わるパターンが 定着してしまった

930分開始であるが 9時ごろには 参加会員の 殆ど集まって作業を始めている

地滑りの災害場所の復旧が 終わるまでは

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16503552.jpg



大きな活動は出来ないので 当分は花の広場片付け作業になる

花の広場片付けも やりたい個所は多いが 

なかなか出来ずにいたので 今が良い機会ではある

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16525413.jpg



*薪置き場増設

 前回育苗台で作った薪置き場の 延長線にレンガを敷き

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16512761.jpg



災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16542549.jpg


アルミフエンスを張って 薪置き場を増設した

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16525356.jpg



*木っ端の薪の拾い集め

 地滑りの衝撃で散らばっていた 薪の木っ端を拾い集めて

トレーに入れて 増設薪置き場へ積み上げた 

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16542454.jpg



*自転車置き場の整備

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16554050.jpg



 地滑りの時の泥で埋まっていた 自転車置き場の土が固まったので

スコップや鍬で運び出して 自転車を置けるようにした

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16554134.jpg


災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16571111.jpg



*ブルーシートの整理

 大きな収納箱に収めていたが 蓋をしているために

中に何が入っているか 分からなかった 

それを全て引き出して 大きさを揃え 汚れているのは 水洗いして整理し直した

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16571069.jpg


 

破れたり汚れのひどいのは廃却し

その他は大きさの種類ごとに まとめて収納箱を横にして

蓋を取り去りオープン棚にして 誰でもが見える収納方法に替えた

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16512837.jpg



*廃材の収納

 鉄製育苗台の下に収納していた廃材を 全て資材置き場の棚に収納した

ペンキ収納庫やブルーシート箱などは 全て移動して収納し直した

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16581880.jpg



*収納庫の一番下に収めていた 波板を移動して

その後にコンパネや板類を収納した

*あちこちに分散していた物を 一カ所に集めるだけで 全てすんなりと収まった

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16581783.jpg



*命にかかわる危険な気温になったので 作業は昼前に終了した

災害復旧の大変さを少しだけ体験・・・うみべの森_c0108460_16594966.jpg


by umibenomori | 2018-07-19 17:04 | 2018年活動状況 | Trackback | Comments(0)