カブトムシ幼虫のべド作り・・・うみべの森
快晴である 朝7時11度と気温は低い
陽が昇ると同時に気温は上昇してきて 作業をしていたら汗ばんでくる
*ビオトープ野水漏れ補習・・・〔岡田 立石〕
第1池の排水口横の底の方に 5㎝くらいの穴が開いており 水位が下がっていた
水漏れ個所を30㎝くらい掘り下げて そこへ山土を入れて穴を塞いだ
*入口周辺の掃除・・・〔全員〕
*ミーティング
淡輪小学校1年生遠足のお礼の壁新聞が届けられた⇒子どもたちの素直な感想には感激
11月~1月の活動予定日のポイント説明
里海まつりの「大たき火」の説明
土曜日イベントの時は 日曜日定例活動日は休みとする
*「大たき火」の模型作り・・・〔岡田 甲斐 立石〕
1m平方の模型を作り検討⇒3mの原木5段で高さは良い
3m原木は20本プラスアルファーを準備
薪は 伐採木の幹や枝を集める 長さ1.5m以内の束を沢山作る
*第2カブちゃんベッドの整備・・・〔岡田 小牟田〕〔甲斐 立石 原田〕
2m×2mの枠内に収める土台作り
はみ出たチップを真中へ集める
その時 枯葉の下から 沢山のカブトムシの幼虫が出てきた
真中のチップを食べつくして 周囲の枯葉を食べに外へ出たようだ
約200匹を真ん中のチップの山に移した
その上に軽トラで3台分のチップを載せて大きな山を作った
これでエサは十分に足りると思う
*伐採木の整理・・・〔小島直 吉川 西台〕
遠足サポートで伐採体験してもらった 伐採木の枝切り&玉切りをして 1.5m前後の薪にした
*ハンノキ林周辺の草刈り・・・〔甲斐 小牟田〕 刈払機2台駆動
長い間草刈りをしていないので 中には1m近くも伸びているのもあり なかなか刈り難かった
*「丸太を切ってサンタを作ろう!」イベントの材料確認・・・〔岡田 小島直 西台 原田〕
昨年の余った材料を使う予定
あちこちに分散しているのを 1カ所に集めて整備⇒37本あったので問題なし
*「丸太サンタ」の材料作り・・・〔岡田 立石〕
シンジュノキの径10㎝くらいの原木を長さ70㎝くらいに切り 4本準備
径3cm以下の細いヤブツバキや桜の枝を 5mmくらいにスライス
丸太サンタのボタン用と帽子のボンボリ用に使う予定