人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森

平成29年2月16日(木)晴れ
うみべの森を育てる会定例活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森
(8:00~14:50) 参加会員 9名〔生熊 小島直 吉川 小牟田 杉本 田川 立石 中出 原田〕

早朝の気温は3度で少し冷えたが 昼頃には11度に上がり 風もないので小春日和である

作業を始めると 汗をかいている人が多かった

*ミーティング

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18153070.jpg

*廃材の薪加工・・・〔立石〕

 公園で腐食して使えなくなった 廃材などが持ち込まれている

これ等を半ドラで 焚ける寸法に切断する 使えるものは杭に加工した

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18153395.jpg

*電動丸ノコの治具作り・・・〔立石〕

据え置き型マルノコは刃が表面に出たままになっており 収納の時は危険である 廃材を利用して刃のカバーを製作

*プレゼント用斜め切りお雛様のチェック・・・〔女性部〕

配布先をチェックし 未配布準会員向けの配達担当を 再度決めて対応

*ぼうけん山山道の拡張作業・・・〔男性部〕

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18185686.jpg

 前回活動日からの継続作業

 土留め用伐採木の補強杭の追加打ち込み・ 手すり用杭の打ち込み・ 手すり用横木の伐採

 道の山側斜面を切り崩し 谷川の土留め部分に土を盛り均す

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18185471.jpg

 山側斜面には根が縦横に這っており これをクワやツルハシやノコギリで 切断しながらの作業になるので 作業も簡単には捗らなかった

掘り出す土は非常にいい山土で 瓦焼きに使ったのが 頷ける

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18192559.jpg

 従来の2倍以上に広げて ここで子どもたちが ウラジロ飛行機遊びが出来るスペースを確保した

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18192341.jpg

*ぼうけん山ウラジロ遊び谷川の整備・・・〔女性部 立石 中出〕

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18170651.jpg

 ウラジロ飛行機を飛ばすのに邪魔な木を前回活動日に伐採した

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18200629.jpg

伐採木はそのままになっていたので それらの枝切りをして数カ所に集積した 幹は長いままにして土留め用に使った

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18170306.jpg

整理し乍ら細い木も伐採していき 根笹も刈り取り それらを全て整理した

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18174531.jpg

この場所は今まで全く 手を入れてなかったので 伐採木もつるに絡まれて

ぼうけん山道拡張作業継続・・・うみべの森_c0108460_18194237.jpg

宙ぶらりんになっているのも何本かあり つるを切断しながら倒し 整理した


by umibenomori | 2017-02-16 18:26 | 2017年活動状況 | Trackback | Comments(0)