人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森

平成28年10月6日(木)晴れ
うみべの森を育てる会定例活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森
(8:00~15:00) 参加会員 10名〔飯塚 生熊 小牟田 柴田 田川 立石 傳 中川 西台 原田〕
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21320340.jpg
今年の活動日は雨で中止が多い 久しぶりの上天気の活動日である
雨の合間の天気の時は 女性軍の参加率は高い
今日も6:4で女性軍に軍配が上がった
*ビオトープの整備・・・〔小牟田〕
 ホースを洗浄し水漏れ箇所を補修し 水の排水路の嵩上げ
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21320538.jpg
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21320701.jpg
*ミーティング
 せんなん里海公園で これから建設される 管理棟と人工磯浜のネームイング募集の 中から個々にベスト3を選んでもらった
 この結果を選考委員会に提出したい
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21320140.jpg
*遠足サポートの機材のチェック・・・〔傳 西台〕
 ペンを実際に書きながら良悪をチェック 木の名札の枚数チェック 等
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21335144.jpg
*ドングリ拾い・・・〔飯塚 生熊 田川 原田〕
 公園内のクヌギやマテバシーの どんぐりを拾い集めた
 クヌギは時期的には少し早いようだが 今 拾っておかないと
 遠足に来る子どもたちの お土産確保ができない
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21335387.jpg
*フェンス沿い外周路作り(10本桜周辺)
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21321290.jpg
 ⊛階段作り&土均し・・・〔小牟田〕
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21334988.jpg
  進行途中に炭竃跡がある ここを周囲の高いとこを削って 埋め込み平らに道にした
  木の根が縦横にあるので 作業も困難であった
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21391865.jpg
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21404830.jpg
 ⊛道の予定地の樹木の伐採・・・〔立石〕
  道に邪魔になるビシャコやネズミモチを ノコギリで伐採(10㎝以下が主である)⇒10本以上伐採した
  太い木はチエンソーで 切ってもらうべく残した 
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21404449.jpg
 ⊛道の予定地の根笹刈り・・・〔田川〕
  笹は2~3mあるので  太枝鋏で1本づつ切るので  効率は悪いがやむを得ない
  傾斜地であるので しんどい作業であった
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21391685.jpg
 ⊛10本桜周辺のクズ刈り・・・〔飯塚 生熊 傳 西台〕
  クズが縦横につるを伸ばしているので 歩くのも足が引っかかって危険である
  これらを全て1本づつ引っ張って 切っていき処理をした
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21392392.jpg
 ⊛伐採木の枝切り処理・・・〔飯塚 生熊〕
  伐採木の枝切りをして 車で運び出せる大きさにして整理した
  伐採木は10本以上あるので 処理が追い付かない
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21392720.jpg
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21404640.jpg
*おにぎり広場のテーブル補修準備・・・〔中川 原田 柴田 西台〕
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21321042.jpg
  1台のテーブルの上板と その下の桟木が腐っている
  これらを全て撤去して 新規に上板を張る準備をした
  ネジ止めなのでバラす作業が大変だった
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21334798.jpg
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21392045.jpg
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21392517.jpg
フェンス沿い外周路作り・・・うみべの森_c0108460_21404277.jpg

by umibenomori | 2016-10-06 21:50 | 2016年活動状況 | Trackback | Comments(0)