人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

樹木研修会 in うみべの森

平成28年5月26日(木)③ 曇り
うみべの森を育てる会定例活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森
『樹木調査』
(13:00~15:30)  参加会員(11名)
〔高木顧問 甲斐 小島俊 小牟田 柴田 杉本 田川 立石 中川 長原 原田] 
うみべの森を育てる会定例活動日の第4木曜の午後は 高木顧問指導の研修会にした
樹木観察とネイチャークラフト中心である
(12:40~13:30)
1. 高木顧問の略歴と紹介・・・立石
2. 高木顧問の挨拶
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23412349.jpg
「うみ森は森と水のある素晴らしい環境である この環境で一緒になって学びたい」
3.似たもの樹木のお話し・・・(花の広場)
  沢山の樹木の枝を採集してきて それを手に取って見ながら受講
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23413288.jpg
  エノキとムクノキ・・・葉が少し違う 昔はムクニキの葉をヤスリに使っていた
  カクレミノ(ジャンケンポン)・・・1本の枝に3種類の葉があるのは珍しい
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23424693.jpg
  ウバメガシ・マテバシー・クヌギ・・・2年掛かってドングリができる実物確認
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23412123.jpg
   コナラは1年でドングリができる
  オオシマザクラ・ヨシノザクラ・ヤマザクラ・・・葉の茎に蜜線があることを確認
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23413088.jpg
  サトザクラは人工栽培品種
  クスノキ・・・ムシコブの確認
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23412728.jpg
  ・・・現物を手で触りながらの講義なので 全員理解できたのでは・・・?
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23412532.jpg
3. うみ森山の樹木観察(13:30~15:30)
  モチノキ ヤマザクラ 
  ネズミモ(実際は唐ネズミモチ:実が楕円形)
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23424878.jpg
  アカメガシワ・・・カシワと同じ使い方をされた
  ハゼノキ シロダモ クロガネモチ


  トベラ・・・扉の木がなまったのでは
  クリ・・・ムシコブが蔓延⇒実はならない
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23424323.jpg
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23505550.jpg
  ホルトノキ;主脈が赤い・・・日本古来の木であるが平賀源内が オリーブの木と間違えた)
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23505864.jpg
  ハンノキの効用⇒田圃が肥沃化
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23505365.jpg
「おにぎり広場周辺の大きな樹木は 枝払いをして もう少し明るくする必要がある」
樹木研修会 in うみべの森_c0108460_23425117.jpg



by umibenomori | 2016-05-26 23:56 | 2016年活動状況 | Trackback | Comments(0)