人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)

平成27年9月7日(日)
今日は7時半に我が家を出てせんなん里海公園に行く。
テントの立上げを行った頃から、予報通りの雨が降り出した。
大雨と言うほどではないが止みそうにない雨だ。
出店業者の開店準備が始まる頃には、少し吹き降りもしたので、
テントの小さな裏側の出店業者は、急遽ビーチバレー競技場のピロティ―に移動しての開店となった。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21424612.jpg
開店スタートは、当然のごとく来客者の出足は悪い。
出店者も心得たもので“致し方ない事だ”と、作る物によっては製造調整をされた様である。
1日終えて見ると、ボチボチと売れていたようで、来年度も声掛けしてな・・挨拶して帰られた方も有った。
大雨に成らなかった分・・多少は救いだったのかもしれない。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21433143.jpg
自然環境と音楽と人を結ぶ取組の趣旨は、広報していても賛同して頂ける内容だと確信している。
自然環境面の海岸線の清掃活動であるが、高校生の姿が多くみられた様に思う。

パフォーマンスとしては、大男が会場をのし歩き、ゆるキャラがミサッキー他3体も並んだ。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_22483555.jpg

「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_22492575.jpg

「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_22501578.jpg
出店については、昨年までに比べると駐車場やライブ入場代金も無料化で、約3倍の出店業者があった。
中にはかき氷のように4店舗競合もあったが、色々とバラエティに富んだ出店が並んだ。
食べ物:タコ飯、赤飯、カレーライス、パン、クッキー、ヨモギ餅、ハンバーガー、たこ焼き、
ポップコーン、イカ焼き、フライドポテト、牛タン焼き、オカキ、ポン菓子、

野菜:水ナス(野菜)、水ナス漬け、キューリ漬け、ワカメ塩漬、
飲み物:ピール、コーヒー、ジュース、かき氷

その他:装飾品、木工品、タオル、
等々である。

興味深い取組も沢山あった。
カニカニウォッチング、アマモを育てる体験、ハーブティー体験、ピーチバレー体験、カヌー体験、ダイビング体験、バルーンアート、かんなくずアート体験、フライボード見学、等

カニカニウォッチング:
最初は恐る恐る・・一度掴めばもう大丈夫の様でお絵描きもあった。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21493157.jpg
海のカニや貝の手掴み体験もあった。
カヌー体験:最初は参加者の姿は無く心配も、昼頃から忙しくなられたようだ
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_22543890.jpg
ビーチバレー体験:地元中学生を中心とした指導が行われた。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21504323.jpg
バルーンアート体験:バルーンにシールを貼った物や仕上がり品の釣りも有った。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21513655.jpg
かんなくずアート体験:元大工で鳥取から来られて、他所でない不思議な仕上がりとなる。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21522163.jpg
フライボード見学:7から8mと高く、楽しそうに動いておられた。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21525294.jpg
ストリート・ライブ:地元のミュージシャンが中心となって、
本来は色々な場所でのライブも計画はされたが、雨の為に別棟で行われていた。
雰囲気のあるライブは何時顔を出しても、演奏者と来客が一体となって、歌って踊って楽しい雰囲気があった。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21534397.jpg
舞台ライブの方は、午前中は泉南地域の高校生(岬高校、佐野高校、泉鳥取高校)の演奏が次々とあった。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_22434122.jpg
岬高校は校長も教頭も多忙な中、顔を出して下さった。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_2244532.jpg
昼からは、プロ及びセミプロの12組が次々と競演で出て来られた。
その曲の合わせて踊られる方も昨年より多かった様に思う。
「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21551164.jpg

「第3回せんなん里海さくらフェス」から     by   (ナベサダ)_f0053885_21553750.jpg
来年度も計画は有るようである
。良い天候になる事を・・鬼に笑われても・・願うものである。

・観客と キャッチボールを するライブ
by umibenomori | 2015-09-06 22:33 | Trackback | Comments(0)