「第3回せんなん里海さくらフェス」準備 by (ナベサダ)
土曜朝市サポートは「朝市開催中」の案内看板立て~テント張りや机のセットサポート~来客者との交流、終了後はテントを畳んで終了。
引き続いて、その大テントは明日の「せんなん里海さくらフェスタ」に借用する為に里海公園事務所前に運んでもらう。

~家の近くの通学路に、葉に刃がある茅が伸びて来た。
更に実が衣服や犬などの毛に、くっ付いたら離れないヌスビトハギの花が咲いた。
今の内に処理しないと駄目なので、鎌で全てを刈り取った。
後片付けは後日とした。


岬町役場から借用テント10張+土曜朝市大テント2張+小テント6張を立上げて~各テントの足元全か所に砂袋土嚢をセットする。



~各テント下には、出店業者用の机を各1個ずつで28個を配置して終了とする。
今日は朝からテント張りで右往左往した1日となった。

外でのイベントは天候で半分は決まる。
あちこちと広報をしたので、来客者は期待しているが雨には勝てない。
折角仕込んだ食べ物関係が売れ残ると、実行委員会のメンバーの一人として申し訳ない気持ちにもなる。
夕方のテレビで又も故郷の紹介があった。
詳細は・・後日紹介すると致しましょう。
・ボランティア ロボットみたいに 動く足