人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園

平成27年8月13日(木)② 曇り
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目
(16:00~20:30) 参加会員(1名)[立石] 
*カニ調査前に「うみべの森」関係の作業をする
 自転車で廃材の板を運んだ・・・我が家のスノコ改造品も加えた

大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00265447.jpg
 せんなん里海公園のカニの集積地の一角に適当に廃材の板を5枚敷いた
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00270023.jpg
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00265895.jpg
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00265627.jpg
 9月6日「カニカニウォッチング」の カニの捕獲の前準備である
 うまくいけば この板の下に4~5匹のカニが集まる
 (公園事務所に廃材板を片付けないようにも依頼した)
*うみべの森をチェック
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00265262.jpg
  ビオトープの水関係は2本とも水量はわずか
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00292743.jpg
  第3池と第4池に水漏れがありそうだ
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00293047.jpg
  明日早い目の出勤で対応する予定

カニ調査第3日目」(17:15~20:15)
*府立大関係は岡野さんを含めて7人参加している
*今日の私の調査担当は「あふれ滝」である
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00293298.jpg
  明るいうちによく観察したら 7月31日の時より数は少ない
  調査時間の早いことも原因らしい
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00390320.jpg
*5時15分から調査開始した
  15分毎に見られる カニの種類と数を記入する
  ここでは最高14匹 観察できた
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00293924.jpg
*放仔の場面も13例 観察できた
*1例は なまくらカニで あふれ滝の上部の竹樋に放仔しようとして 
 水に流され 竹樋の中間点で どうしたら岸へ戻れるか困っていた
 滝の側なので助けてもやれない
 調査の終了時点でもまだ樋の上に居た
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00432816.jpg
*もう一例の なまくらカニは 長時間水辺で考えていたが
 最終的には少し戻って 自分が一番安全な 水たまりに放仔していた
 水たまりのゾエアは 海水に入らなければ死んでしまうと思うが
*もう一例は 水の中に入って身体を震わせて放仔するのでなく
 滝の水流の途中で 自分のお腹へ鋏を入れて 卵を掻き出しているように見えた
 このような放仔の仕方は 水槽の中だけで見たが・・・
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00292534.jpg
*放仔の時間が7時30分前後に集中するので この時間帯は大多忙で
  種類と個体を勘定しながら 放仔も観察する必要がある
  一服吸う閑もないくらいである
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00390768.jpg
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00385932.jpg
*嫌な場面も見てしまった
  放仔するために水面下に入ったカニを 大ウナギが水中に引っ張り込んだ
  カニは食べないだろうが お腹の卵を狙ったものと思うが
  その後カニがどうなったかは分からない
  ウナギはその後もゾエアを狙っていたが・・・
*おかしな動きをする生き物に 焦点を合わせたら小さなカエルであった
 2cm位の大きさだと思う・・・滝壺で生きていけるものか疑問である
 ウナギの餌に直ぐになる小ささである
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00390146.jpg
*曇り空のため 夕日や満月が見られなかったのが残念である
大阪府立大学『2015:カニ調査』第3日目 in せんなん里海公園_c0108460_00390590.jpg
*カエルや引き込まれたカニを もう少し じっくりと観察したかったが
  8時前に雨が降り出し やむを得ず 中断して帰って来た


by umibenomori | 2015-08-13 23:20 | 府立大学陸カニ調査 | Trackback | Comments(0)