崖っぷちの草刈り継続 in うみべの森
平成27年6月4日(木) 晴れ
うみべの森を育てる会定例活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森
(8:30~15:00) 参加会員(9名)
[小島直 小島俊 小牟田 杉本 田川 立石 傳 西台 原田]
昨日から梅雨入りらしい しかし 今日は快晴である
朝は少し寒く感じるくらい気温も低かったが
陽が昇るほどに夏の気候になって来た
しかし日向と日陰の温度差は大きく 汗をかいても日陰では 涼し過ぎるくらいである
小牟田さん等は8時30分から作業を始めているので最近は全体に作業開始時間が早くなった
*ミーティング

急な傾斜ではなく崖である
小牟田さんは早朝より 刈払機の作業では危険なので 枝切り鋏で笹を刈り込んでいる




何十年も刈り込んでいない笹なので 背丈は2m近くあり 硬い
刈払機で叩くようにしないと刈れない
崖の上なので足場を注意しながら 作業するので通常より余計に疲れる
しかし見通しを良くしないと 笹が公園を見えなくしている

崖の草刈りは全て小川に笹が落ち込む
それを熊手で掻きあげて 道路に積み上げる



汚れ作業になるが女性軍全員が頑張っていた

公園事務所で軽トラを借り 刈り取った笹などを チップヤードへ運んだ

ビオトープのホースが2本とも水が止まっていた
池の水が減少して半分底が現れた
ダムの堰の板が腐蝕して 下の方から水が流れ出し
ダムに水が溜まらず ホース先端が浮き上がっていた
ダムの決壊箇所に石や土を入れ仮補修


第1池排水口の嵩上げ作業



ビオトープはようやく水嵩が上がった
*おにぎり広場周辺の草刈り・・・[小島俊]

メジャーで実測した結果 階段の曲りも入れて140mあった
続いてやる冒険ルートを加えると200m以上になりそうだ
*休憩は青のベンチで・・・
海や公園が見渡せ 風もあり 今は最高の休憩場所である




