人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

元気な笹や草と格闘中 in うみべの森

平成27年5月21日(木) 晴れ
うみべの森を育てる会定例活動日・・・せんなん里海公園内うみべの森
(9:00~15:30)  参加会員(10名)
[吉川 小牟田 柴田 杉本 立石 傳 中川 中出 長原 原田] 
作晩の雨はウソのように 朝から上天気である
しかし 気温は低く 涼し過ぎるくらいだ
肺を手術した柴田さんも 久しぶりに出て来られた
皆の顔を見たいだけだと言いながら 早速ササユリの手入れをしていた
*ミーティング
 6月3日「阪南市文化センター文芸部」
 6月9日「淡輪長生会」
 ササユリ観賞に来られる
 里山体験で間伐の体験を企画
 人数が必要なので 出来るだけ多くの会員の参加を希望
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18362296.jpg
*刈払機で草刈り
 ①10本桜周辺の笹刈り・・・[小牟田 杉本]
   前回活動日の継続草刈り 広い場所を刈り込み今日で終了
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18412539.jpg
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18412387.jpg
 ②ササユリの道周辺・・・[中川]
   道の周辺にもササユリが沢山育っているので 慎重に刈り込むので時間が掛かる
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18362777.jpg
 ③おひさま畑・・・[小牟田]
   オカトラノオやクヌギの自生苗を よけながらの作業なので慎重を要す
 ④おにぎり広場・通路・・・[杉本]
   先日の残りの刈り込み
 ⑤通路・・・[小牟田・杉本・中川]
   おにぎり広場から第2カブちゃんベッドまで
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18560598.jpg
 ⑥花の広場・入口周辺・・・[立石]
   ササユリまつりのメーン会場になるので 草丈は短いが全て刈り込んだ
   入口周辺の残りの草も刈り込む
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18560270.jpg
*苗台屋根張り準備・・・[長原]
  屋根はガルバリュームの間に 明り取り用波板を挟む
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18560057.jpg
  長さ10尺の波板なので 垂木を取り付けるための 垂木止めクランプをパイプに取付
  既設のパイプの道路側を 一段落とした箇所に付け替え 屋根の傾斜を付けた
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18412128.jpg
*立看板立て直し・・・[中出]
  入口周辺とビオトープ入口の 看板の脚が朽逐して倒れていた
  脚の根元に四方から杭を打ち込み 針金でくくって固定した
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18361929.jpg
*樹木に名札付け・・・[吉川 傳 原田]
  原木木札に樹木前を書きこむ
  木札にドリルで2か所穴明けして
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18362476.jpg
  シュウロのヒモで樹木に取り付けた
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18363057.jpg
*ササユリのチェック&整備・・・[柴田 立石]
  ササユリの蕾が今日明日にでも咲きそう・・・支柱やくくり方をチェック
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18363278.jpg
*ササユリの支柱へのくくり付け・・・[吉川 傳 原田]
  最初に支柱にササユリをくくった時は小さかったが
  今は大きくなりくくった箇所が低すぎるので 上部の方にも紐でくくり付けた
*ヤマアジサイ3株植付
・・・[吉川 立石 傳 中出 原田]
  奈良の柳田さんから鉢植えを3鉢頂いた
  入口の小川のそばに3株とも植え付けた
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18411923.jpg
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18555879.jpg
元気な笹や草と格闘中 in うみべの森_c0108460_18555538.jpg
*ササユリ開花調査・・・[立石]
  朝のチェックで咲くかも知れないと思っていた株が
  午後には4株7輪の花を咲かせた 例年より1週間早い開花である
by umibenomori | 2015-05-21 19:01 | 2015年活動状況 | Trackback | Comments(0)