阪南市「子どもの日フェスティバル」 by (ナベサダ)
快晴に恵まれた子供の日である。
阪南市サラダホールで毎年開催される「子供の日フェスティバル」に
うみべの森のメンバーで参加、うみ森のメンバーは9時には殆どが集合されていた。
午前10時~午後3時までの開催時間は厳守と言う事でスタートである。

私が準備した「ストロートンボ」「お散歩カメ・カニ」「ふわふわトンボ」「紙ヒコーキ飛ばし」である。

「お散歩カメとカニ」は、昨年並みに50個強準備したが、昼過ぎには予定数完了
「ストロートンボ」は、130個準備したが少々残ったようだ。
飛ばした後の得意そうな顔が何度も見られた。
「ふわふわトンボ」は、準備が簡単なので無制限だが、売り込みが上手だったのか良く飛んでいた。
「紙ヒコーキ」は、目標の穴に通したら「針金トンボ」の景品をとの要望で準備、
机が2個の通し穴に取られたので、紙折りの場所が無かった事など、
中途半端に終わった反省点はあったが、準備した景品30個はハンデを付けて完売とした。

全体にはおとなしい感じのフェスティバルで、
他には「かぶと折り」「棉繰り」「紙工作」「バルンアート」等との催しがあった。

1階では小ホールで子供たちの演奏発表などがも行われたり、物品販売コーナーも並んでいた。
