河北中学6期生同窓会 in 休暇村紀州加太 by (TATE-misaki)
運転手付きマイカーで加太まで行く
河北中学6期生(S28年卒業 )同窓会が開催される
会場は休暇村紀州加太(旧:加太国民休暇村)
何故か同窓会は 全員が集まりが早くなる
クラス会だと全員旧知の仲であるが
同窓会だと同じクラスになったことのない人たちは なかなか思い出せない
私だけでなく あちこちで 「あの人はは誰だっけ?」と知り合い同士で話し合ったりしている
男性は殆どわかったが 女性は半分ほどは分からなかった
少しでも おしゃべりタイムを多く取るための幹事の親心だと思うが・・・?
その上に1泊の条件が付いている
参加者は27名(男子14名 女子13名) 日帰り組は5名である
私も ボランティア活動多忙のため 日帰りにしたが・・・
多忙なのは幹事だけで 後はおしゃべりに夢中である
喫煙組は5人おり 1階の喫煙室へ行き コーヒータイムなどでくつろいでいる
*司会 清水君
*懇親会開始
料理は割合においしく 特に 刺身についていた海藻などは おいしかった
宴会に鯛の兜煮が出されるのも珍しく おいしかったが
ここのコック腕は評価できる
畳に座って話し合えるので この方式は宴会にはベターである
いずれも喜寿を迎えた同窓生と思えないくらい 元気そのものである
傘寿になれば1泊旅行の同窓会をしようとの前向きの話しも出ていた
タクシーで淡輪まで帰って来た 3340円の投資である