台風一過:なんもなし by (TATE-misaki)

しかし 言われているような 強風は感じられなかった
雨も一時ひどく降っていたが わずかの間である
台風は「こんばんわ!」「サヨナラ!!」とあっと言う間に行ってしまった

「冬に通常吹く風の方が きついなあ-」なんて 憎まれ口をつぶやいていた

朝起きて 花壇や畑を見回ったが 何の被害もない



台風の上陸地点は 被害の大小には あまり関係はないのだろうか・・・?
しかし 被害のなかったことは めでたし めでたし ありがとう である

うみべの森を育てる会運営委員会を明日に順延したのは 大きな判断ミスであった
台風が上陸後 大幅にスピードアップすることは予想外だったし・・・

淡輪漁港経行ってみると 海はまだまだ波は荒い・・・風も陸よりきつく感じた
この強い風の中を カモメたちは楽しそうに飛び回っていた







*野菜たち全体のバッタ退治
オンブバッタに食べられて ダイコンなどは 葉っぱがボロボロである
夜は ししッピーなどの葉の中に ねぐらを定めているようだ

貰った白菜の種を撒いたら ほとんど芽が出て来た
必要な苗だけ使って 後は間引き菜にでもするしか・・・
*豆類を苗床に種蒔き
実エンドウ ツタンカーメン赤エンドウ サヤエンドウ スナックエンドウ そら豆
赤エンドウは種を10粒貰った
そら豆は自家製50粒と買ったのを20粒撒いた
その他は 全てサカタの通信販売で買って貰った

その後 豆類を植える予定である
