人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

嵐の前の静けさか・・・     by    (TATE-misaki)

平成26年10月12日(日) 晴れ・曇り
台風が沖縄まで来ているが 朝の間は晴れていた
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16555992.jpg
曇っていても湿度が高く 風もないので暑いくらいである
雲の流れもゆったりで 台風の影響は全く感じられない
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16560295.jpg
しかし 月曜日の午後から 火曜日の午前中は 台風の真っただ中の予報である
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16560050.jpg
*西台代表と連絡を取り合って 火曜日の うみべの森を育てる会運営委員会は中止することにした
 しかし 小学校の遠足サポートが5校連続しているので 詳細打ち合せが必要である
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16555585.jpg
  16日(木)泉南市立鳴滝小学校2年生(55人)遠足
  20日(月)東大阪市立「縄手幼稚園:年中・年長組(51人)遠足
  23日(木)岬町立淡輪小学校1年生(56人)遠足
        ・・・2年生は孝子の森へ遠足
  24日(金)岸和田市立東光小学校4年生(129人)遠足
  31日(金)岸和田市立八木来北小学校3年生(82人)遠足
  (岬町立多奈川小学校1・2年生(31人)遠足は4月25日に来てくれた
   ・・・今まで我々は新山と呼んでいた小山を「ぼうけん山」と名付けてくれた)
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16555368.jpg
 15日(水)9:30~運営委員会⇒早い目に終わらせて
 うみべの森全体の台風被害調査をすることにした・・・同時に落下した枝などの片付けも実施する
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16555743.jpg
*15日(水)は「泉南の自然を愛する会」主催の「泉南の山歩き」のイベントに参加申し込みをしていたが
 以上の理由で参加できないことを 仁科代表に電話連絡した
*15日の うみべの森台風被害調査が午前中に終われば
 午後から 孝子の森の台風被害調査に参加できるかも知れない
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16555411.jpg
*第2期のダイコンの種蒔きは芽が出てきたが 
 芽が出ず 少し間の空いているところに 間引いた苗を植えこんだ 
 深く穴を開けたところへ 根を傷めずに そっと植えこんだので たぶん根付くと思うが・・・
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16555111.jpg
*野菜畑全体の草引き
 先日来 草はきれいに引いているので 目立った草は生えていないが
 5mm以下の小さな草の芽が一杯芽生えている
 今のうちに駆除しておけば 後が楽なので 全て三角ホーで削り取った
 こんな簡単な作業なのに 蒸し暑さで 汗だくになった
嵐の前の静けさか・・・     by     (TATE-misaki)_c0108460_16555812.jpg
 

by umibenomori | 2014-10-12 17:01 | 運営委員会 | Trackback | Comments(0)