人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

ちょこっと台風対策・・・?     by    (TATE-misaki)

平成26年10月11日(土) 曇り
台風が近づいているので うっとしい曇り空である
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20594709.jpg
毎回大型台風なので 大形の強烈な の言葉に慣れてしまった
前回は台風対策を全くしなかった 梅の倒木などの被害を受けた時もあった
曇り空に追われるようにして畑を見回して 台風対策を検討
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20594832.jpg
*皇帝ダリアが毎回被害を受けているので 今回は数本まとめてくくることにした
 今までの台風で傷められて 完全に復帰できていない・・・例年より背も低い
 次に傷められたら 花は咲かないかもしれない
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20595279.jpg
*今までに 飛ばされた実績のある物には 重石を置いたり 風の防げる場所へ移したり
 それなりの対応をしたが それでも被害があれば仕方がないと あきらめムード
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20595543.jpg
*カボチャの収穫とツルの引き抜き片付け
 小さいのが7個収穫できたが 変形しているのが数個ある
 変形したカボチャを見るのは初めてなので 食べるのには やや抵抗がある
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20594936.jpg
*パプリカ・ししっピー・ピーマンの収穫
 ピーマンは自生苗であるが パプリカ並の大きいのもある
 ししッピーは量産機種らしく 次から次へと量産される・・・今回は全てご近所へ持って行ったが・・・
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20595199.jpg
*シロナスビ・長ナスビの収穫・・・シロナスは実は柔らかいが 皮は固い⇒皮をむいて料理しているようだ
*カボチャ跡地の耕し 深い中溝掘り カボチャのつるを短く切って鶏糞と共に埋込
 カボチャのつるが風で飛ばさられて散乱するのがイヤだから 急遽ハード作業
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20595352.jpg
*途中で 裏の市川宅へ ししッピーを持って だべりに行ったので 少々時間の空費
 畝を整地終わったら 薄暗くなり 夕焼けであった
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_20595414.jpg
*台風が来て 水流が激しくなれば餌も摂れないので 今日も九捜川のカニ達は せっせと餌を食べていた
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_21080591.jpg
ちょこっと台風対策・・・?     by     (TATE-misaki)_c0108460_21080410.jpg

by umibenomori | 2014-10-11 21:10 | Trackback | Comments(0)