平成26年10月6日(月) 曇り
台風18号が 潮岬をかすって行ったようだ
浜松辺りに上陸して関東を縦断して太平洋へ抜けて行ったようだが・・・
この辺りは夜中に最接近したのかも知れないが 熟睡していてあまり知らない

朝起きてみたら あまり大きな被害はなかったが 小被害はたくさんある
玄関の巣箱スタンドが倒れて 飾りのシーサーが割れていた

皇帝ダリアの2本がぶっ倒れて折れている

ケイトウのシャロンが何本か倒れている

鉢植えの土のブルーシートカバーが外れて たらいの中に雨が入ってしまった

シーサーの割れは五片あり これらを苦労してボンドで張り合わせて
置いておくだけなら形が保てるようにはした


皇帝ダリアは起こして支柱にくくりつけた 幹は折れていても離れていないので生育は可能だと思う
シャロンは起こして根元を踏み固めるだけでOkであった
鉢土は乾かす以外になし

11号台風で倒された梅は 大剪定して引き起こしたが

その後 芽が出ず枯れてしまったと あきらめていたが
今日は新芽が出ているのを確認できた・・・生きていてくれんたんやー!

一段落した時点で 淡輪漁港へ様子を見に行った
漁港は静かなもので 波は普段より少しきついぐらいのものである



カモメやカワウものんびりしている


沖には避難していた船がまだまだたくさん残っていた



