人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

[竹の里]より竹運び     by    (TATE-misaki)

平成26年9月24日(水) 曇り
うみべの森を育てる会臨時活動:とんど用竹運び

[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243341.jpg
(8:50~12:20)(2名) [立石 中出] 公園事務所[軽トラ:三澤さん] 
        みさき里山クラブ[軽トラ:岡田代表代行] 多奈川財産区:竹の里 6名
[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243590.jpg
台風16号が接近中である・・・今日と明日は雨の予報である
ありがたいことに午前中は降らなかった

今日は「新春里海まつり2015」の 「とんど」用の竹を「竹の里」へ引き取りに行く
昨年は 「とんど」用の竹は孝子の森の竹林で「みさき里山クラブ」のメンバーの応援も得て
2日間竹切りをして準備してきた・・・今年もその予定であった 
「竹の里」のボランティアのメンバーが 竹を間伐した時に 
寸法切りまでしておいてやるとの 非常にありがたい交渉が成立した
危険な竹切りの過程がなくなり うみ森としては2活動日が 他のことをやれる
力仕事の出来る会員が 減っているだけに 大助かりである
大きなイベントをする時は 他のボランティアグループに支援してもらうケースが 徐々に増えて来た
今後はボランティア各団体の 協働作業がテーマになると思う

[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243601.jpg

9時までに せんなん里海公園事務所へ行き
事務所の三沢さん運転の 軽トラダンプに同乗して
岬町「いきいきパーク」奥にある「竹の里」へ9時45分に到着した

[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15242784.jpg
みさき里山クラブ岡田代表代行と中出さんが既に先着していた
[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243731.jpg
竹の里のメンバー6人が あらかじめ2.5mと3mに竹を伐り分けてくれていたのが積み上げてある
それらを みさき里山クラブの軽トラにも積み込み 2台で150本運ぶよう積み込んだ
[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15242922.jpg
[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243246.jpg

竹の里のメンバーはチエンソーで竹を伐り倒し 約18mある竹の枝切りをし 寸法切りする
それを斜面のアップダウンを道の側まで運んで積み上げる
それを6~7人でやってくれている
我々なら1時間もすればダウンである
作業状況を見ていて ありがたいことだと頭が下がる

[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243127.jpg

とんどで孟宗竹を使うのは初めてであり 焼けるときの音と竹の動きが 心配になっていたが
たき火の状態を観察していたら 音は大きいが 時々中から竹の節のかけらが飛び出す
しかし 竹を上に向けておれば問題はないとの助言で安心した

[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243042.jpg

岡田さんの軽トラに同乗して花の広場に竹を降ろしたら 丁度12時であった
竹も残り200本を車で3回運ぶ必要がある
まだまだ各所へ支援を お願いする必要がありそうである

『助けられ とんどの準備 進みおり』

[竹の里]より竹運び     by     (TATE-misaki)_c0108460_15243433.jpg

by umibenomori | 2014-09-24 15:41 | 2014年活動状況 | Trackback | Comments(0)