大阪府立大学『カニ調査』第8日目・・・せんなん里海公園 by (TATE-misaki)
大阪府立大学『カニ調査』第8日目・・・せんなん里海公園
(17:00~21:20) 参加者(2名) [立石 春山]
*府立大関係は 上甫木教授を含め8人




春山・・・田山川河口⇒放仔は見られず
*調査時間 17時30分~20時30分

明るい時はいいが 暗くなり懐中電灯の明かりでは 見分けがむつかしい

*今日のように17例も放仔があると のんびりしている閑もなく 一服を吸う閑もない

*なまくらなカニは滝の上部で 滝の中に放仔している




*ゆっくり崖を降りてきて 水辺で座り込んで動かず 2時間ほどして放仔した慎重派もいた
*水辺に降りてもエビやウナギの姿があれば 放仔をやめて 場所を変える 愛情派もいた


*放仔されたゾエアを食べるために集まって来たのはエビやウナギだけでなくモクズガニもいた


その子うなぎが 放仔が終っても激しく動き回り 滝の登り口を探している様子であった

それでもあきらめずに何度も繰り返していた・・・「柳に蛙」に劣らず あきらめずに努力していた
その姿を見て感心し腹立ちは忘れてしまった

今日は多忙で あっと言う間に3時間の観察時間は過ぎてしまった