人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

カニ放仔を観察できました by 大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by    (TATE-misaki)

平成26年7月28日(月)② 晴れ
大阪府立大学『カニ調査』第3日目(17:30~21:50) in せんなん里海公園
参加者 (3名)[河原 立石 春山]
*カニ調査前にうみべの森をチェック・・・ビオトープの水関係は問題なし
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00154944.jpg
*あふれ滝は水が殆ど流れていない
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00155176.jpg
  それでもカニ達は暗くなるのを待っているようである
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00155218.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00155301.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00155496.jpg
*府立大関係は 8人参加している
*河原・・・全体パトロール
 立石・・・田山川河口⇒1例放仔観察
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00155531.jpg
 春山・・・あふれ滝⇒13例放仔を観察
*18時30分~21時30分調査時間
*田山川河口は隧道から川の水が吐き出されているが
  その周りにボラが密集し 飛び跳ねる音がうるさいくらいである
*河口だけに陸ガニ以外の カクベンケイやイソガニもおり 高い場所からは見分けがつかない
  それでもどの時間帯でもカニの姿を見られるのは 昨日の坊主に比べれば楽しみは多い
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00193269.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00193342.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00193660.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00193726.jpg
*1例だけでも放仔が見られたのは幸運であり
  懐中電灯とカメラを持っての写真撮影は困難で 放仔の写真が写せなかったのが残念である
*河口の海側に釣り人が居たが そのそばでアオサギが じっとしている姿が面白かった
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00193446.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00193557.jpg
*今日の夕陽も くっきりとした姿ではないが それなりに趣があり きれいなものである
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00154967.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00154877.jpg
カニ放仔を観察できました by   大阪府立大学『カニ調査』第3日目     by     (TATE-misaki)_c0108460_00154778.jpg

by umibenomori | 2014-07-28 23:40 | 府立大学陸カニ調査 | Trackback | Comments(0)