2014年 07月 24日
「第2回せんなん里海さくらフェス」PR活動 by (TATE-misaki)
平成26年7月24日(木)② 晴れ
(18:30~19:30)・・・[渡邊]・・・岬町教育委員会事務局会議室
昼間 孝子の森で学童保育にサポートをし 帰ってからは暑さでぐったりである
しかし夕方 慌てて出掛ける準備を始めた
18時30分に渡邊さんの迎えの車で 教育委員会事務所まで行く
近道として 長松海岸を走ったが夕焼けには少し早かったようだ

生涯学習課で19時からスポーツ団体役員の会議がある
この会議の前に 「第2回せんなん里海さくらフェス」の出店依頼のPRすることを了解してもらっている
各団体に出店申込書や企画書の資料15ページ分を配布し 渡邊さんに説明してもらった
全ての団体役員は渡邊さんが知っている人ばかりでやりやすい
食べ物は昼食に集中するのか 夕食を主にするのかとの質問もある
同じ商品なら100円もあれば300円もあるとフリーなのか 調整機関があるのかとか・・・
申し込締め切りは何時なのかとか・・・
どうもPRマンが準備不足 知識不足なので困ったものである
8月2日の実行委員会の後で回答すると猶予を頂いたが・・・
帰りも夕焼けの終わった長松海岸を通って帰って来た


(18:30~19:30)・・・[渡邊]・・・岬町教育委員会事務局会議室

昼間 孝子の森で学童保育にサポートをし 帰ってからは暑さでぐったりである
しかし夕方 慌てて出掛ける準備を始めた
18時30分に渡邊さんの迎えの車で 教育委員会事務所まで行く
近道として 長松海岸を走ったが夕焼けには少し早かったようだ



各団体に出店申込書や企画書の資料15ページ分を配布し 渡邊さんに説明してもらった

食べ物は昼食に集中するのか 夕食を主にするのかとの質問もある
同じ商品なら100円もあれば300円もあるとフリーなのか 調整機関があるのかとか・・・
申し込締め切りは何時なのかとか・・・
どうもPRマンが準備不足 知識不足なので困ったものである
8月2日の実行委員会の後で回答すると猶予を頂いたが・・・
帰りも夕焼けの終わった長松海岸を通って帰って来た


by umibenomori
| 2014-07-24 22:36
|
Trackback
|
Comments(0)