人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

里海さくらフェスタ広報&見舞い    by   (ナベサダ)

平成26年7月16日(水)
高校支援活動~9月に開催される「里海さくらフェスタ」の出店依頼と広報活動に、
里海公園関係・大橋さん、うみべの森・立石氏と同行、ポスターやチラシ持参で
岬町内の商工会議所、役場、教育委員会、井沢商店、ライオンズクラブ等へ行く。
文化的な取組と地域産業と自然環境づくりを結んだイベントには、町内各所で賛同と協力的な姿勢が伺えて有り難く思う。
里海さくらフェスタ広報&見舞い    by   (ナベサダ)_f0053885_1811135.jpg
4時過ぎごろから、入院中の徐さんとの連絡が付き難くなった事も有って、直接和歌山大学病院へと立石氏同行で訪問する。
病院では部屋の詰所の了解を得て面会となる。
徐さんは現在人工透析中の身である
(腎臓は血液中の老廃物を濾過して尿をつくる働があるが、それが機能しなくなった時には、人工的に排尿するための処理システム)
どうも・・人工透析中に空気中の細菌が入ったみたいで、腹膜炎を起こして緊急入院をしたそうだが、
炎症を抑えるための薬の副作用の関係で、高熱が続き電話を掛けに一歩も出られない状況が続いたようである。
里海さくらフェスタ広報&見舞い    by   (ナベサダ)_f0053885_18112069.jpg
今日は、幸いにして面会できるようにはなって、我々の訪問を喜んで呉れた事で、
来て良かったともう反面、個人的に顔の広い人だから、次々と来客があると大変かな?とも思う。
奥様も大阪市内から片道2時間半(往復5時間)掛けて良く来られている様だが、未だ未だ予断を許す状態ではない。
“急がば廻れ!”じっくりと治してもらう事と願う。

・卒病院 野山を歩き たい体
by umibenomori | 2014-07-16 20:13 | その他イベント | Trackback | Comments(0)