雨中の三人作業 in うみべの森
うみべの森を育てる会定例活動日・・・雨で中止
(9:10~11:20)・・・せんなん里海公園内うみべの森&潮騒ビバレーロビー
臨時参加者 (3名)・・・[立石 西台 森]
うみべの森を育てる会定例活動日は雨のため中止になった
8時ごろから9時過ぎまでは小やみであったが またもや降り出した
小雨でなく本格的な雨で時々止む
昨日のリハーサルの整理とイベントの準備が気になる3人が出てきた
1.あふれ滝の竹樋掃除・・・[立石]
滝の水は雨で水量は十分であるが枯葉や小枝も同時に流し込むので
竹樋は直ぐに詰まり水が流れない
ゴミ掃除をして小川に正常に水を流した
2.ウミホタル捕獲容器の点検・・・[立石 西台 森]
30個あったのが使えるのが25個になっていた
それを全て蓋が閉まり 引っ張っても開かないかをチェック
3個不良品が出たが 予備の蓋を使って使用可能にした
本体と蓋をヒモでつないでいるが ヒモの付いていないのや
外れているのを5個手直し 合計25個は使えるようにした
参加者1家族に1個渡すので不足分は水産センターで借りてきた捕獲容器で対応する
3.その他の用具の点検・・・[西台]
大きなガラス容器2個⇒全員に見せる時に利用する
ワイングラス10個を確認・・・(各班に2個渡すようにする)
4.ウミホタル観察会リハーサルに使った
捕獲容器やバケツなどを洗って塩水を落とした・・・[西台 森]
5.ビオトープ第1池の排水口の水が
地下に潜るように変化してきたので 瓦と山土で流入口を補修・・・[立石]
6.ビオトープ第4池に張り巡らしたトラロープと鉄杭の撤去・・・[立石 森]
鉄杭はイベント本番でウミホタル捕獲容器のロープをくくりつけるために必要
7.鉄杭4本を事務所へ預けた・・・[立石 森]
本番で前もって事務所が浜辺に打ち込み先端に表示灯を取り付けてくれる
8.ミーティング・・・[立石 西台 森]
*本番の日に開始前の時間に サポーターをする会員に
十分なシュミレイションをして指導する
*実際に同じ工程を体験してもらう
*海水を入れたバケツの海水の量は半分にすること
*バケツは各班4個準備に修正
*昆虫箱を使って子供にウミホタルを入れさす演出はむつかしいが実行したい
*捕獲容器に海水を入れて投げ込むが 海水を入れる時は蓋は開けないこと
あけてある穴から十分に入る
*写真のフラッシュ禁止は 多目的ホールの説明会場所で言う
ウミホタルを見せる時にも念を押す
*虫かごBOXの一つには 海水氷のシャーベットを入れる
*海水氷を作り 割ってビニーる袋に入れた状態で事務所が引き渡してくれる