カブちゃんベッド整備・・・定例活動日
1.[ミーティング:花の広場]
…4月12日(土)「海南ウォーキング」の詳細説明
2. 第2カブちゃんベッド
①壊れた外枠の撤去
②腐葉土を掘起しカブトムシ幼虫103匹の取り出し
③腐葉土撤去と整地
3.カブちゃん仮ベッドの製作と腐葉土入れ
…第2カブちゃんベッドの幼虫の移動
4.里海公園チップ置場よりチップの搬送
5.第1カブちゃんベッド土留め用杭製作
6.おひさま畑の草引き
7.ホダギを塀に立てかけシイタケ栽培継続
…カブトムシの幼虫の餌用に貰ってきたホダギに立派なシイタケが出来ていた
8.ササユリの新芽調査
9.新山散策…シュンラン・コクランの観察
ヤマザクラの花見
「第2カブちゃんベッドは1年間何もしていないので
腐葉土はなくなりカブトムシ幼虫の糞ばかりである
4つのベッドの内2つには36匹と67匹の幼虫が生存していた
仮のベッドを作り枯葉とチップを入れて栄養たっぷりの
ベッドに幼虫103匹を転居させた
これで今年は元気に成虫に育ってくれると思う
ササユリは各所に新芽が出てきた
5月にはササユリ調査をしたい
久し振りに全員で新山散策をして
14輪のシュンランの観察や
コクラン・シュウランの群落も見つけ来年を楽しみにしている
我々だけの満開のヤマザクラの大木が各所にあり
全員が贅沢な花見に満足した
珍しいアミガサダケも2箇所で観察できた」
[うみべの森を育てる会]活動記録作成