2008年 07月 19日
大阪府立大学生「カニ放仔調査」サポート第3日
平成20年7月19日(土)② 快晴
(17:45~21:10) …せんなん里海公園内各所
大阪府立大生6名 サポーター4名
集合時間が何時もより20分遅くなっていた
その間うみべの森を見に行ったが
ビオトープ第4池は水漏れで完全に水はない
草は伸び放題である 浮き草は全面である
明日の活動日の作業はすることが多い

「カニ放仔調査」
昨日と同じ田山川河口を受け持った
結果は昨日より悪く カニの姿は数匹しか見られなかった
暗くなれば 全く姿も見られず
当然カニ放仔の姿も見られなかった
8時過ぎから勝手に「あふれ滝」へ移動した
ここでは放仔は5匹見られたらしいが
私が行ってからは姿は見えるが放仔はなし
全くカニたちに嫌われている





機嫌よく姿を見せてくれたのは夕陽だけであった


「うみべの森を育てる会」活動記録作成
(17:45~21:10) …せんなん里海公園内各所
大阪府立大生6名 サポーター4名
集合時間が何時もより20分遅くなっていた
その間うみべの森を見に行ったが
ビオトープ第4池は水漏れで完全に水はない
草は伸び放題である 浮き草は全面である
明日の活動日の作業はすることが多い

昨日と同じ田山川河口を受け持った
結果は昨日より悪く カニの姿は数匹しか見られなかった
暗くなれば 全く姿も見られず
当然カニ放仔の姿も見られなかった
8時過ぎから勝手に「あふれ滝」へ移動した
ここでは放仔は5匹見られたらしいが
私が行ってからは姿は見えるが放仔はなし
全くカニたちに嫌われている





機嫌よく姿を見せてくれたのは夕陽だけであった



「うみべの森を育てる会」活動記録作成

by umibenomori
| 2008-07-19 21:35
| 府立大学陸カニ調査
|
Trackback
|
Comments(0)