2008年 07月 24日
一人活動日:浮草取り by (TATE-misaki)
平成20年7月24日(木) 快晴
(9:15~13:10) …うみべの森
せんなん里海公園へ自転車で出掛けた
ときめきビーチはウイクデーなので海水浴客も少ない
巨大遊具ヒッポも誰も滑っていない
うみべの森の花壇もここ2年は全く手を加えていないが
2m以上の高さになって勝手に花々は咲いている
気になっていたビオトープの第4池の水漏れは止まったようだ
しかしアオ浮き草がビッシリでメダカモも窒息しそうだ

網や種々の道具を使って浮き草取りをした
バケツにてんこ盛りで7杯分もあった
網で掬うとメダカやヤゴを同時に救ってしまうので
それをいちいち元に戻しながらだから
なかなか時間がかかる
第2・3池も20日に駆除したばかりなのに
一面の浮き草である
ここはバケツ1杯程度であった
汗だくになったが木陰で池を見ながらの
一服は至福の時間である

浮き草処理後にEM団子を4つの池に65個投入した
ヘドロ対策には効果はある…まず臭いは消える
黒いヘドロ部分は見えなくなる

(9:15~13:10) …うみべの森
せんなん里海公園へ自転車で出掛けた
ときめきビーチはウイクデーなので海水浴客も少ない
巨大遊具ヒッポも誰も滑っていない
うみべの森の花壇もここ2年は全く手を加えていないが
2m以上の高さになって勝手に花々は咲いている

気になっていたビオトープの第4池の水漏れは止まったようだ
しかしアオ浮き草がビッシリでメダカモも窒息しそうだ


網や種々の道具を使って浮き草取りをした
バケツにてんこ盛りで7杯分もあった
網で掬うとメダカやヤゴを同時に救ってしまうので
それをいちいち元に戻しながらだから
なかなか時間がかかる
第2・3池も20日に駆除したばかりなのに
一面の浮き草である
ここはバケツ1杯程度であった

汗だくになったが木陰で池を見ながらの
一服は至福の時間である

浮き草処理後にEM団子を4つの池に65個投入した
ヘドロ対策には効果はある…まず臭いは消える
黒いヘドロ部分は見えなくなる

by umibenomori
| 2008-07-24 21:31
| 2008年活動状況
|
Trackback
|
Comments(0)