2008年 11月 19日
泉佐野丘陵緑地運営委員会議題検討
平成20年11月19日(水) 晴れ
「写真はうみべの森」
(10:00~12:00) せんなん里海公園事務所2F会議室
参加役員 3名
「泉佐野丘陵緑地」計画案概要説明
説明者 横山・近藤主査
(大阪府岸和田土木事務所:泉佐野丘陵緑地工区)

[泉佐野丘陵緑地について]
泉佐野丘陵緑地は、大阪府泉佐野市にあります。
市域南部の和泉葛城山系の前山に位置する
標高40~100mの丘陵部にあたり、面積は約74.5haです。
公園を整備する段階から府民ボランティアを募集して
公園の運営に参画していただく予定です。

現在、府民代表、企業代表、学識経験者、行政で構成される
第2回「泉佐野丘陵緑地運営委員会」、
12月4日(木) …大阪府庁会議室→に次第代表出席予定

議題案の説明と討論
①パーククラブ養成講座の募集について
3年間くらいはパークレンジャーの養成
*一般募集(18歳以上)→高校の園芸クラブ等も想定しては?
*養成講座カリキュラム→活動共有型がベター
②開園前において実施される活動プログラム
*パーククラブに特権を持たすのは 遣り甲斐が出てベター
*パーククラブ会員等を一般の人と識別できる方法が必要
帽子・腕章・制服等
③泉佐野丘陵緑地の整備に関する基本的考え方
デザイン原則について
*知育景観資源の取り込み・地形的連続性の確保
*地域特性に応じた景観資源の保全・再生・活用
*放置された荒れた樹林の公園林への再生
*環境に配慮したデザイン
…広い地域に暫定的番地を付ける必要がある
竹林の基本的対応方針が必要→泉州のモデルを意識して…
④パーククラブについて

…「議題の内容は行政側の考え方が強い傾向があるが
我々は一般の府民の目と考え方 ボランティア活動をしている者の
立場や考え方で 種々の修正や提案を
すきなように言わせてもらった
特にボランティアの取りまとめの行政側の責任者や
日々の窓口担当者には 頭の柔軟な人の人選が重要
何でもダメだとの官僚的考えの人が対応すれば
ボランティア中心での公園の整備計画は失敗する と強調した
しかし 運営途中で一般の我々の意見を聞きに来る姿勢は
従来の行政とは大幅に違ってきている
我々の行政への考え方も少しは修正する必要がある」

「うみべの森を育てる会」活動記録作成

「写真はうみべの森」

(10:00~12:00) せんなん里海公園事務所2F会議室
参加役員 3名
「泉佐野丘陵緑地」計画案概要説明
説明者 横山・近藤主査
(大阪府岸和田土木事務所:泉佐野丘陵緑地工区)

[泉佐野丘陵緑地について]
泉佐野丘陵緑地は、大阪府泉佐野市にあります。
市域南部の和泉葛城山系の前山に位置する
標高40~100mの丘陵部にあたり、面積は約74.5haです。
公園を整備する段階から府民ボランティアを募集して
公園の運営に参画していただく予定です。

現在、府民代表、企業代表、学識経験者、行政で構成される
第2回「泉佐野丘陵緑地運営委員会」、
12月4日(木) …大阪府庁会議室→に次第代表出席予定

議題案の説明と討論
①パーククラブ養成講座の募集について
3年間くらいはパークレンジャーの養成
*一般募集(18歳以上)→高校の園芸クラブ等も想定しては?
*養成講座カリキュラム→活動共有型がベター
②開園前において実施される活動プログラム
*パーククラブに特権を持たすのは 遣り甲斐が出てベター
*パーククラブ会員等を一般の人と識別できる方法が必要
帽子・腕章・制服等
③泉佐野丘陵緑地の整備に関する基本的考え方
デザイン原則について
*知育景観資源の取り込み・地形的連続性の確保
*地域特性に応じた景観資源の保全・再生・活用
*放置された荒れた樹林の公園林への再生
*環境に配慮したデザイン
…広い地域に暫定的番地を付ける必要がある
竹林の基本的対応方針が必要→泉州のモデルを意識して…
④パーククラブについて

…「議題の内容は行政側の考え方が強い傾向があるが
我々は一般の府民の目と考え方 ボランティア活動をしている者の
立場や考え方で 種々の修正や提案を
すきなように言わせてもらった
特にボランティアの取りまとめの行政側の責任者や
日々の窓口担当者には 頭の柔軟な人の人選が重要
何でもダメだとの官僚的考えの人が対応すれば
ボランティア中心での公園の整備計画は失敗する と強調した
しかし 運営途中で一般の我々の意見を聞きに来る姿勢は
従来の行政とは大幅に違ってきている
我々の行政への考え方も少しは修正する必要がある」

「うみべの森を育てる会」活動記録作成

by umibenomori
| 2008-11-19 21:51
|
Trackback
|
Comments(0)