2010年 01月 23日
定例活動日:「うみべの森の総点検」
平成22年1月23日(土) 晴れ
(9:30~15:30) …せんなん里海公園内うみべの森
参加者…9名
本日の活動内容
1.[ミーティング:アーチ前]…公園事務所 奥野さん
…ボランティアだけでは困難な作業等を提案されたいとのこと

2.うみべの森の総合点検…全員で森全体を散策して検討

…公園側への要望
①アーチの横 海側の根笹を海側に1m残して刈り取る

②4本桜大木(ふかふか小径奥の南海線路際)
…桜を活かすため周辺の間伐・根笹刈り・つる切り
③ふかふか小径と南海線路際までの根笹刈り…約20m
④ビオトープ上の通路の土管地帯の陥没の復旧作業
⑤第1カブちゃんベッドから展望台までの通路海側の根笹刈り
⑥椿林奥のダンチク刈り
⑦メダカ池奥のダンチク刈り
⑧箱の浦出入り口付近のダンチク刈り
…我々で行う作業
①川沿い通路の枯れダンチクの撤去
②ハンノキ林の倒木&間伐材の撤去
③おにぎり広場の腐った丸太の撤去
④各所にクロバエが3本枯れている→切り倒し
⑤椿林の間伐材の撤去

…問題点
椿林の木がヤブツバキを含め5~6本伐られている
伐った木はそのまま打ち捨てられている
誰の仕業か不明…対策が必要
3.公園側への要望箇所へ奥野さんを案内し説明
4.お弁当…陽だまりでピクニック気分
5.手作り物置の整理整頓…いらないものは沢山捨てた
6.物置横に自転車置場の増設作業
7.4本桜近辺の整備
…根笹刈りと間伐とつる伐り作業
つるが何十本と桜の木を覆い尽くしており
桜は枯れる寸前である
100年は生きていた古木の大木なので大事にしたい
汗まみれになってつるを引き落としたので相当明るくなった



「うみべの森を育てる会」活動記録作成
(9:30~15:30) …せんなん里海公園内うみべの森
参加者…9名
本日の活動内容
1.[ミーティング:アーチ前]…公園事務所 奥野さん
…ボランティアだけでは困難な作業等を提案されたいとのこと

2.うみべの森の総合点検…全員で森全体を散策して検討

…公園側への要望
①アーチの横 海側の根笹を海側に1m残して刈り取る

②4本桜大木(ふかふか小径奥の南海線路際)
…桜を活かすため周辺の間伐・根笹刈り・つる切り

③ふかふか小径と南海線路際までの根笹刈り…約20m
④ビオトープ上の通路の土管地帯の陥没の復旧作業
⑤第1カブちゃんベッドから展望台までの通路海側の根笹刈り

⑥椿林奥のダンチク刈り
⑦メダカ池奥のダンチク刈り
⑧箱の浦出入り口付近のダンチク刈り
…我々で行う作業
①川沿い通路の枯れダンチクの撤去
②ハンノキ林の倒木&間伐材の撤去
③おにぎり広場の腐った丸太の撤去
④各所にクロバエが3本枯れている→切り倒し
⑤椿林の間伐材の撤去


…問題点
椿林の木がヤブツバキを含め5~6本伐られている
伐った木はそのまま打ち捨てられている
誰の仕業か不明…対策が必要

3.公園側への要望箇所へ奥野さんを案内し説明
4.お弁当…陽だまりでピクニック気分

5.手作り物置の整理整頓…いらないものは沢山捨てた
6.物置横に自転車置場の増設作業

7.4本桜近辺の整備
…根笹刈りと間伐とつる伐り作業
つるが何十本と桜の木を覆い尽くしており
桜は枯れる寸前である
100年は生きていた古木の大木なので大事にしたい
汗まみれになってつるを引き落としたので相当明るくなった



「うみべの森を育てる会」活動記録作成

by umibenomori
| 2010-01-23 02:28
| 2010年活動状況
|
Trackback
|
Comments(0)