平成22年3月度運営委員会

(9:30~12:20) …せんなん里海公園潮騒ビバレー2階会議室
3~4月活動予定の検討
3月21日(日)…定例活動日(9:00~15:00)
①「うみべの森」縦看板:防腐剤塗布&アーチ左側柱に取付
②新山のヤマザクラ周辺の間伐と草刈り
③椿の森のダンチク刈り&周辺の草刈り(継続)&後片付け搬出
④ササユリの道作り
⑤クヌギ植樹
3月25日(木)…(10:00~12:00)
…うみべの森の植物定期調査

3月27日(土)…定例活動日(9:30~15:00)
①ササユリの支柱作り…50cm×300本…番号付け・赤マークは中止
②ササユリ発芽調査&支柱立て
③展望台周辺の根笹刈り
④ササユリの道作り
⑤うみ森内樹木の剪定…下枝切り
3月28日(日)…平成21年度総会(10:00~14:00) …潮騒ビバレー2階会議室
22年度役員人事…全員留任
司会者…吉川 議長…飯島
総会終了後 とんど焼きのビデオ鑑賞
新山散策&サクラの周辺で弁当(弁当はうみ森の会で準備する)
プロジェクターを箱作小学校から借用交渉…傳

4月6日(火)…定例活動日(9:30~15:00)
①ハンノキ林の根笹刈り&枯木整理&搬出
…大きな石の搬出&水路の整備
②ササユリの道作り
③軽トラを借用し うみ森内の枯木枯れ草の搬出

4月以降の詳細活動内容は4月度運営委員会で決定する
4月12日(月)…運営委員会(9:30~12:00)
4月17日(土)…体験&定例活動日(9:30~15:00)
…4月18日(日)定例活動日を振り替え
4月21日(水)…体験活動(9:30~12:00)
4月22日(木)…うみべの森の植物定期調査(10:00~12:00)
4月24日(土)…体験&定例活動日(9:30~15:00)
4月28日(水)…体験活動(9:30~12:00)
5月4日(火)…定例活動日(9:30~15:00)
5月5日(水)…「阪南市子どもの日フェスティバル]出展参加(9:00~15:00)
原木名札お絵描きサポート
(マーカー6色セット…10セット購入)

その他の検討
1.せんなん里海公園主催で「うみべの森を育てる会」と
「ハーブタペストリー香の会」の新入会員募集を協同で実施する
希望者には半日作業に参加してもらい体験してもらう企画である
2.会計処理方法変更⇒経費前渡し方式とする
年度始めに各リーダーに10000円前渡し→年度末までに精算
…(現在 小額の経費は殆ど各リーダーが請求せず
各リーダーの持ち出しとなっている→これを是正したい)
3.人工磯濱とカニの保護育成の諸問題検討
4.EM活性液の投入は2ヶ月に1度とする
5.親睦ハイキング企画は女性部で継続検討

(11:40~12:20)
1.BooZhooへ行き「うみべの森」看板引取り…(中川・立石)
…昨年暮れに注文していた看板の字体を太くする手直しが完成したので
引き取りに行き 公園事務所所長などにも確認してもらった
2.会議室の後片付け等…(西台・傳)
3.前回植物調査の不足写真の追加撮影…傳

「うみべの森を育てる会」運営委員会議事録作成
