人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

一人作業:ササユリの道作り継続   by (TATE-misaki)

平成22年3月31日(水) 曇り
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_2082663.jpg

(9:30~16:40) …せんなん里海公園内うみべの森
昨日と同じく本日もボランティア休暇返上である
火曜日の定例活動日には出られないので
(「大人の林間学校」とダブリである)
その代替に活動している
ササユリの道を貫通させるため
今日1日頑張る
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_209721.jpg

途中で里海公園に植え込むオキザリスが
大量に欲しいとの要望で
公園の職員と一緒に我が家まで引き返し
我が家の畑花壇のオキザリスを
欲しいだけ引いてもらった
車一杯に積み込んでも
花壇のオキザリスは減った感じはない
約1時間の浪費になってしまった
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_2092877.jpg

一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_2095358.jpg

再度公園に引き返してササユリの道作り作業
斜面に土留めを作り斜面を平坦にする作業が難工事であった
丸太を切り杭を切り先立たせ現場まで運ぶ
これを40段の階段の上り下りになるので
非常にきつい
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_2010286.jpg

今日も13階段作って完成した
山肌を削って道路作り&50段の階段作り
一人作業で4日間の工程であった
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_20105924.jpg

ハンマーを振り上げて杭を打ち込む作業が
一番応えたらしくて 体の節々が痛い
特にお尻の付近の筋肉が痛くて
山を降りるときが応える
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_20113253.jpg

最後に入口の段差の高い階段を手直しして
2段追加して楽に登れるようにした
この時散歩に来ていた中川さんに応援してもらった
非常に疲れたが開通し完了した爽快感はある
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_2012549.jpg
一人作業:ササユリの道作り継続   by  (TATE-misaki)_c0108460_20122218.jpg

by umibenomori | 2010-03-31 01:58 | 2010年活動状況 | Trackback | Comments(0)