人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

H22年9月度運営委員会

平成22年9月13日(月) 曇り・晴れ
H22年9月度運営委員会_c0108460_1615277.jpg

(9:30~13:00) …せんなん里海公園潮騒ビバレー会議室
参加役員…7名
9~10月活動予定の検討
9月16日(木)…うみべの森の植物定期調査(10:00~12:00)
           今月より第3木曜日に変更
9月18日(土)…「ウミホタル観察会」(16:00~20:30)
           *軽食(夕食)は準備する
9月19日(日)…定例活動日中止⇒18日に振替
9月23日(木)…「生き物一斉調査発表会」(12:30~16:30)
           場所:大阪市立自然史発表会…[立石参加]
H22年9月度運営委員会_c0108460_16155325.jpg

9月25日(土)…定例活動日(9:30~15:00)
     おにぎり広場のテーブル移動
           ストックヤードのうみ森関係物の片付け
           草刈り&藻取り
10月5日(火)…定例活動日(9:30~15:00)
           EM活性液を尾崎漁協より引取り川の上流へ投入
           親子カーニバル準備
           草刈り&藻取り
H22年9月度運営委員会_c0108460_16162646.jpg

10月12日(火)…運営委員会(9:30~12:00)…11日祭日⇒順延
10月14日(木)…西鳥取小学校1・2年生(89名)遠足サポート
10月17日(日)…定例活動日(9:30~15:00)
10月21日(木)…うみべの森の植物定期調査(10:00~12:00)
10月23日(土)…定例活動日(9:30~15:00)
11月2日(火)…定例活動日(9:30~15:00)
           ヒノキ材の間伐と搬送
11月7日(日)…「親子カーニバル」(10:00~15:00)
           場所:西鳥取公民館
H22年9月度運営委員会_c0108460_16165429.jpg
その他の検討
1.「ウミホタル観察会」の一般応募者の抽選
  …応募者 84グループ 320名⇒募集人員50名にしぼる
    遠方者・子どもを優先しては…
    地元はもう一度イベントを企画しては…
    落選者にもう一度イベントを企画しては…
    とかいろんな意見が出たが
    結局平等な単純な抽選にすることになった
    受付番号の数字を書いた紙を丸めて
    会員が交互に引き出し番号を読み上げた
    当選 25グループ 78名と大幅にアップした
    補欠 5グループ 17名も抽選した
H22年9月度運営委員会_c0108460_16172763.jpg
H22年9月度運営委員会_c0108460_1618583.jpg

2.「ウミホタル観察会」のスケジュールの詳細打合せ
  …プランクトンの観察はせずウミホタルに絞る
3.「セキスイ環境基金」約18万円の使い道の検討
  ①365mm大型マルノコ(中古品)
  ②強力ベルトサンダー(中古品)
  ③バイス(大小)
④笹刈り用刈払機 1台購入済み
⑤ウミホタル捕獲容器の購入と作成
  等の購入に関係者数人で製品探しに行く
4.遠足サポートは先着を優先とし
   同日ならば 午後のスケジュールで対応する
H22年9月度運営委員会_c0108460_16193421.jpg

「ウミホタル観察会の抽選は応募者が多いだけに困難であった
遠方の応募者に見てもらいたいとの気持ちも強いが
公園事務所は平等を希望 落選者にもう一度イベント企画は
うみ森の単独企画となるので 落選者の電話等は個人情報問題で不可
好意でボランティアをしようと思ってもつまらない個人情報問題で
身動きできない
来年は もっと多くの人たちに観賞してもらえるような
イベント企画を考える必要がありそうである
そのためにはサポーターの数が必要である
40名のサポーターがおれば 応募者320名は
全員受け入れできるのだが…」
H22年9月度運営委員会_c0108460_16195729.jpg

H22年9月度運営委員会_c0108460_1620179.jpg

       「うみべの森を育てる会」運営委員会議事録作成
H22年9月度運営委員会_c0108460_1621464.jpg

by umibenomori | 2010-09-13 20:41 | 運営委員会 | Trackback | Comments(0)