「西鳥取小学校1・2年生」遠足サポート
(8:30~11:20) …せんなん里海公園内うみべの森
参加会員…12名
8:30 会員集合…準備
①会場準備…テーブルの落葉掃除等
②工作材料(名札・サインペン・透明ラッカー・リリアン)
③スタンプ・スタンプカード
④チップ置場&第1・2カブちゃんベッドより
カブトムシの幼虫をバケツ 5個に10匹を事前に採集
⑤荷物置き用ブルーシート設置
⑥蚊取り線香をおにぎり広場各所に設置
⑦クヌギのドングリ拾い
⑧ビオトープ第4池の水漏れ箇所補修
直前ミーティング:花の広場
①名札&昆虫絵のゼッケン配布
②詳細なスケジュールと段取りを説明
③3班の担当指名
「西鳥取小学校1・2年生」遠足サポート
児童 89名 先生 6名
9:48 児童 うみべの森に到着(おにぎり広場)…(荷物を置き集合)
10:00 挨拶&スケジュール&注意事項説明…西台代表
「カブトムシのお話」…細井
10:09 うみべの森散策…3組に分かれる(1・2年生混合)
1班=木のプレートにお絵描き→クヌギ林→ふかふか小径→
カブトムシ幼虫観察(チップ置場)→ビオトープ→会場
2班=カブトムシ幼虫観察(第1カブちゃんベッド)→ビオトープ→
木のプレートにお絵描き→クヌギ林→ふかふか小径→会場
3班=クヌギ林→ふかふか小径→カブトムシ幼虫観察(チップ置場)→
ビオトープ→木のプレートにお絵描き
…ビオトープ・カブトムシ幼虫観察後・お絵描き後でスタンプ押し
…児童全員の数だけクヌギのドングリを先生に預けた
11:13 お礼の挨拶
11:15 児童お弁当の場所へ移動
…会員は片付け…(鳴滝第一・第二小学校の受け入れ準備)
12:20 [小休憩:花の広場]
「1・2年生の縦割りグループのサポートになったので
行動力・理解力にややギャップがあるのでサポート側は少々やりにくかった
しかし教育の仕方としては昔の教育のいい点を取り入れていると思われる
各場所での集合に やや時間が掛かっていたが
観察や お絵描きでは思っていたよりスピーディーで
十分に予定時間の中で終了することができた
今年の異常気象でドングリの実がならず ドングリが殆ど落ちていない
ドングリ拾いを経験させられなかったのが可哀想であり残念であった
カブトムシの幼虫は掘っても出てこないベッドと
10匹以上出てきたベッド等格差があったが
事前に採集していた幼虫を見てもらったことで十分に満足してもらえたと思う
例年この時季には全く姿を見せない陸ガニが溝や川で観察できたことは
非常にラッキーで『オレンジ色もいたよ!』と子どもたちも大満足
赤トンボ・糸トンボ・カタツムリ・日本オオタニシ・メダカも観察できた
自然に少しでも接してもらえて我々も満足である」
「うみべの森を育てる会」活動記録作成