人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『うみべの森を育てる会』ホームページ

umimorihp.exblog.jp

箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)

平成23年9月10日(土)① 晴れ
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14414775.jpg

(9:10~10:30)
自然と本の会 主催 
うみべの森を育てる会 協力
第五管区海上保安本部 協力
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14437100.jpg

箱作西浜海岸は泉南地区では
数少ない自然海岸のひとつである
我々は毎年 箱作小学校2年学習サポートに使っている
そのために「自然と本の会」の清掃取組みは ありがたい
本来なら我々が主催しなければならい作業である
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14433844.jpg

自然海岸清掃作業(9:10~10:30)…参加 約60名
…台風12号の影響で沢山のゴミが漂着している
  木材と竹類が一番かさばって多いようだ
  今までの清掃の中で一番汚れているように思う
  これを清掃するのは大変だなと思っていたが
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14442031.jpg
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14444161.jpg

思わぬ助っ人が現れた
東鳥取地区の教会関係者がボランティアの相談で阪南市役所へ行き 
今日の催しを知ったと駆けつけてくれた 30人近く居たのではなかろうか
第五管区海上保安本部も参加して大人数になった
親子ずれも参加しており子どもたちも2人も参加してくれた
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_144637.jpg

人数が多いと作業も捗る
懸念していた沢山のゴミはまたたくうちに片付けられ
1時間もすれば海岸全体が元通りになった
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14465278.jpg
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14472510.jpg
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14483316.jpg

やはりマンパワーの数はすばらしい威力を発揮する
台風の潮位上昇は大きくて ハマヒルガオの群生地は全滅に近い
オカヒジキ等は姿も見えない しかし根が残っているから元通りになると思うが
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14493488.jpg
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_14502617.jpg

「うみべの森を育てる会」活動記録作成
箱作自然海岸清掃(自然と本の会主催)_c0108460_15244593.jpg

by umibenomori | 2011-09-10 23:24 | Trackback | Comments(0)