定例活動日:間伐&剪定
(9:30~15:30) …せんなん里海公園内うみべの森
参加会員…8名
明け方近くまで降り続いていた大雨がやみ
朝起きれば昨日までの雨が
ウソのように晴れ渡り
気持ちのよい秋晴れである
そよ風もあり非常に気持ちが良い
鳴滝小学校・深日小学校の遠足サポート日は
雨が降り非常に気の毒であった
今日の天候と代わってやって欲しいくらいである
せんなん里海公園うみべの森へ行けば
あふれ滝は凄い水量で滝だと主張している
大雨の後は必ずビオトープのホースの水は
流入口のホースが浮き上がったり
ヘドロが詰まったりして止まっていたが
今日は2本とも順調に出ている
川の流入口に取り付けたゴミ防御装置が
抜群の働きをしてくれている
今日は割合に暖かいのでカニたちもたくさん巣穴から顔を出している
うみ森各所で10匹以上の姿を見かけた
本日の作業内容
①うみ森内の樹木の剪定
…山桜などの小枝はクラフトに利用する
②ビオトープのアオウキクサの除去
③ビオトープの水漏れ3箇所の補修
④アーチの「うみべの森」看板の
リニューアルの準備
…経30cmの松の原木を6cm厚さに 公園事務所で切断してもらった
A4に1字の文字をプリントしてもらった
これを中川さんが持ち帰り字を彫ってきてもらう
⑤小枝を15cmくらいに切断
⑥切り出しナイフの研ぎ
⑦小枝ストラップの試作品作り
⑧木の札の選別とふき取り
「この後 小学校遠足サポート3校で300人と
おやこカーニバルのイベント出店で
来訪想定300人の準備である
賛助会員プレゼント用小枝のストラップも
100個近くは製作する必要もありそうだ
しばらくはクラフトに集中して
草刈りなどの作業は後回しになりそうである
参加会員が多ければ作業の分担も可能だが…」
「自然と本の会」高木氏 来訪
11月12日(土)
「高森山:植物観察とハイキング」への参加要請
おおさか「山の日」(山に親しむ推進月間)の関連行事
うみ森会員とその他一般へのPRを約束する
インターネットで『おおさか「山の日」』で検索すると
関連行事一覧が表示されるとのこと
「うみべの森を育てる会」活動記録作成