2012年 12月 21日
わら松明つくり 他 in うみべの森
平成24年12月21日(金) 晴れ・曇り

(9:10~12:30) …せんなん里海公園内うみべの森
明日 土曜日が定例活動日であるが天気予報は雨である
雨の影響のない今日に とんどの準備でどうしても必要なことを
中川さんと二人で対応することにした
途中から西台さんも来てくれた
香の会は今日は定例活動日であり花の広場内の清掃を始めた
西台さんも参加してくれている

今日の活動内容
1.ワラの松明つくり…(中川)
とんどの点火用に2個必要 しめ縄作りの残ったワラで製作


2.焼き芋用網カゴチェック…(中川)
さびてはいるが6個は使える
運搬用網カゴも使える
3.切断切れ端の竹の結束…(立石)
3mの竹を2.5mに200本切った
50cm前後が200個ある
4.石膏ボードをコンパネに貼りつけ…(立石)
今年のとんどで片付ける時に落として 石膏ボードが2つに折れていた
これをコンパネに貼り付けてネジ止め
一人で持てない重さになったが 少々乱暴に扱っても石膏ボードは大丈夫
5.ワラの保管場所の移動…(中川)
地面に直においているような状態なので ワラが湿ってきていた
苗木台の上に移管して乾燥させる
6.花の広場内の清掃…(西台)
7.火掻棒の点検…(立石 中川)
何本か使えるのもあるが手直しが必要
1月10日の午後にでも全員で対応
中川さんがバーベキューの網を利用した 火掻棒を考案するとのこと
8.花の広場内の総点検…(立石 中川)
剪定枯れ枝を結束
物置前のゴミ箱の分別&処理
古クギなどを一箇所へ集める
9.不足必需品
1cmの太いワラ縄が70mくらい不足か…?
中川が追加購入予定
焼き芋保管用の発砲スチロール箱の調達も必要
10.ミーティング…(立石 中川 西台)
昨日・今日で懸案の準備は出来た
明日の定例活動日は雨の予報なので 定例活動日中止とする
各自電話連絡網で連絡する
11.公園事務所に申請(小川氏)…(立石)
①1月10日 午前中 軽トラ専用利用したいとの依頼
②同じ日に公園内の孟宗竹伐採の許可も得る
「2日間の臨時活動でなんとか準備の目途はついた
残りは火掻き棒だけである…これも10日の日の作業で対応可能と判断
一人作業の時は作業効率は良かったが
多くの人が出てくると オシャベリが長引いて 作業効率は非常に悪い
香の会さんとも 仲良くしておく必要があるので やむを得ないと…
昨日 花の広場で少しお話をした箱の浦の人が
皇帝ヒマワリが繁殖して困るとの話だったので 欲しい!と云っていたら
今日 わざわざ持ってきてくれた…親切な人もいるものである
帰ってから直に皇帝ダリアの横に10本以上挿し木した
来年うまく芽が出て育てば 周りの人に挿し木をあげられる
作業中に近くまで遊びに来たジョウビタキが可愛かった
多分子どもだと思うが 遊んでいる姿を見ていると ほほえましい

枝に止まって こちらを観察していた小鳥は 何鳥だろうか…?」


(9:10~12:30) …せんなん里海公園内うみべの森
明日 土曜日が定例活動日であるが天気予報は雨である
雨の影響のない今日に とんどの準備でどうしても必要なことを
中川さんと二人で対応することにした
途中から西台さんも来てくれた
香の会は今日は定例活動日であり花の広場内の清掃を始めた
西台さんも参加してくれている

今日の活動内容
1.ワラの松明つくり…(中川)
とんどの点火用に2個必要 しめ縄作りの残ったワラで製作



2.焼き芋用網カゴチェック…(中川)
さびてはいるが6個は使える
運搬用網カゴも使える

3.切断切れ端の竹の結束…(立石)
3mの竹を2.5mに200本切った
50cm前後が200個ある
4.石膏ボードをコンパネに貼りつけ…(立石)
今年のとんどで片付ける時に落として 石膏ボードが2つに折れていた
これをコンパネに貼り付けてネジ止め
一人で持てない重さになったが 少々乱暴に扱っても石膏ボードは大丈夫
5.ワラの保管場所の移動…(中川)
地面に直においているような状態なので ワラが湿ってきていた
苗木台の上に移管して乾燥させる

6.花の広場内の清掃…(西台)
7.火掻棒の点検…(立石 中川)
何本か使えるのもあるが手直しが必要
1月10日の午後にでも全員で対応
中川さんがバーベキューの網を利用した 火掻棒を考案するとのこと
8.花の広場内の総点検…(立石 中川)
剪定枯れ枝を結束
物置前のゴミ箱の分別&処理
古クギなどを一箇所へ集める
9.不足必需品
1cmの太いワラ縄が70mくらい不足か…?
中川が追加購入予定
焼き芋保管用の発砲スチロール箱の調達も必要

10.ミーティング…(立石 中川 西台)
昨日・今日で懸案の準備は出来た
明日の定例活動日は雨の予報なので 定例活動日中止とする
各自電話連絡網で連絡する
11.公園事務所に申請(小川氏)…(立石)
①1月10日 午前中 軽トラ専用利用したいとの依頼
②同じ日に公園内の孟宗竹伐採の許可も得る
「2日間の臨時活動でなんとか準備の目途はついた
残りは火掻き棒だけである…これも10日の日の作業で対応可能と判断
一人作業の時は作業効率は良かったが
多くの人が出てくると オシャベリが長引いて 作業効率は非常に悪い
香の会さんとも 仲良くしておく必要があるので やむを得ないと…
昨日 花の広場で少しお話をした箱の浦の人が
皇帝ヒマワリが繁殖して困るとの話だったので 欲しい!と云っていたら
今日 わざわざ持ってきてくれた…親切な人もいるものである
帰ってから直に皇帝ダリアの横に10本以上挿し木した
来年うまく芽が出て育てば 周りの人に挿し木をあげられる
作業中に近くまで遊びに来たジョウビタキが可愛かった
多分子どもだと思うが 遊んでいる姿を見ていると ほほえましい

枝に止まって こちらを観察していた小鳥は 何鳥だろうか…?」

by umibenomori
| 2012-12-21 23:41
| 新春里海まつり
|
Trackback
|
Comments(0)