2013年 04月 10日
SATOUMIカーニバル in せんなん里海公園 企画中
平成25年4月10日(水)② 晴れ
里海くらぶ連絡協議会打合せ会
(17:30~19:20)・・・尾崎「コメダ珈琲」
NPO環境教育技術振興会(CAN)岩井
海藻おしばクラブ 河原
うみべの森を育てる会 西台代表 立石
1.「人と自然の”輪”プロジェクト」
TOTO水環境基金に応募
合格の2グループに入り 助成金46万円が支給される
*うみべの森を育てる会の従来通りのイベントに
TOTOの社員や家族が参加することが条件
*ウミホタル観察会は逆に制限の必要がある
2.SATOUMIカーニバル in せんなん里海公園
①イベントコンセプト
「環境・文化・人(地域)を音楽というコミュニケイションツールで融合し
せんなん里海公園を核としたコミュニティーづくりに取り組むと共に
地域が主役となった大阪湾再生を目指します」
②せんなん里海公園の活性かを目指し 全体を巨大なテーマーランドにする
・・・海藻おしば教室 ハーブ教室 里山・里海探検 シュノーケリング教室
体験ダイビング 有名アーティストによるコンサート など
③体制
*SATOUMIカーニバル実行委員会設立・・里海くらぶ連絡協議会が中心
*「大阪海さくら」も実行委員会に参加
・・・ミュージシャン招聘や会場準備を担当
*「湘南海さくら」「石巻海さくら」との提携の必要
④平成25年9月開催を予定
3.来年以降の目標
①冬の「里海まつり」 夏の「SATOUMIカーニバル」と位置付け
②「とれとれ泉州魚市場」・・・周辺漁業組合t歩連携
③「まるごと泉南特産市」・・・地元商工会と連携
4.明日 岩井さんが せんなん里海公園事務所と打ち合わせる
里海くらぶ連絡協議会打合せ会
(17:30~19:20)・・・尾崎「コメダ珈琲」

NPO環境教育技術振興会(CAN)岩井
海藻おしばクラブ 河原
うみべの森を育てる会 西台代表 立石
1.「人と自然の”輪”プロジェクト」
TOTO水環境基金に応募
合格の2グループに入り 助成金46万円が支給される
*うみべの森を育てる会の従来通りのイベントに
TOTOの社員や家族が参加することが条件
*ウミホタル観察会は逆に制限の必要がある

2.SATOUMIカーニバル in せんなん里海公園
①イベントコンセプト
「環境・文化・人(地域)を音楽というコミュニケイションツールで融合し
せんなん里海公園を核としたコミュニティーづくりに取り組むと共に
地域が主役となった大阪湾再生を目指します」
②せんなん里海公園の活性かを目指し 全体を巨大なテーマーランドにする
・・・海藻おしば教室 ハーブ教室 里山・里海探検 シュノーケリング教室
体験ダイビング 有名アーティストによるコンサート など
③体制
*SATOUMIカーニバル実行委員会設立・・里海くらぶ連絡協議会が中心
*「大阪海さくら」も実行委員会に参加
・・・ミュージシャン招聘や会場準備を担当
*「湘南海さくら」「石巻海さくら」との提携の必要
④平成25年9月開催を予定

3.来年以降の目標
①冬の「里海まつり」 夏の「SATOUMIカーニバル」と位置付け
②「とれとれ泉州魚市場」・・・周辺漁業組合t歩連携
③「まるごと泉南特産市」・・・地元商工会と連携
4.明日 岩井さんが せんなん里海公園事務所と打ち合わせる
by umibenomori
| 2013-04-10 20:38
|
Trackback
|
Comments(0)